2月の雑記

2006年02月01日

 いつの間にか今年も1ヶ月過ぎてて、考えてみたら先月はラノベの感想書いてねぇや。

ジャイ アンツ、2月から新エンブレム宇治軍団より)
まあ、この球団が何をしようとどーでもいいんですが、この新エンブレム


というテロップ付けても違和感ない別種の男らしさを感じさせるのは私の心が汚れてるからでしょうか?それとも、ジャンプの漫画は腐女子の人気次第というのを鑑みてその方面へアピールする気になったとか(←それはない)

 え〜、更新サボってる時に見てたアニメ。年末に一挙放送があった(CSで)「魔法少女リリカルなのは」。タイトルだけ見ると「またいつもの萌えアニメだろ」と思われるかもしれませんが・・・まあとりあえずストーリーを紹介すると

「小学3年生の高町なのはは喋るフェレット似の動物を助ける。彼〜ユーノ〜が言うには、彼はこの世界に散らばったジュエルシードを集めているところだという。なのはは彼を手助けするために魔法少女に・・・」

とまあ、設定自体はごく普通。その後、ののはの他にジュエルシードを集めているライバルが出てきたり、彼女にもそうする理由があったり、色々あって仲間になったりするところも極普通。でも、その和解の仕方が

ガチでバトる

というところが普通ではありません。大体こーいう時のバトルは主人公側が攻撃しなくて
「何で攻撃しない!」「だってできないよそんなこと」「アンタって子は」
みたいな流れになるのがありがちですが、そこら辺なのはさんはガチです。何しろ最後はハイメガキャノン・フルパワー(仮)ですし。

 そう、このアニメ。魔法少女の皮を被った少年漫画というかバトル物です。そもそも、「魔法の杖」(レイジングハートという名前。バーチャロンのナレーションみたいな声で喋る)に「接近戦形態」と「砲撃形態」があったり、必殺技をもってたりするところなど普通の魔法少女モノからは考えられません。というか、普通(の魔法少女モノ)なら一番の見せ所である「変身シーン」より魔法の杖の変形ギミックの方が力が入ってるという時点で尋常ではありません。しかもこのレイジングハート、大技使ったりすると排気口を露出して余剰熱を「しごぱー」と吹き出すところなんざ、モビルスーツ心を刺激してやみません。作画も、概ね高品質ですが、たとえ画質が落ちる時でもそれは日常シーンで、バトルになると画質が上がるというところなど、スタッフも分かってる感じがあります。

 萌えアニメにみせかけて燃えアニメという手法は、一見ニッチなところを狙ってるように見えますが、結構萌え層と燃え層が被ってることを考えると何気に有効な手段かもしれないとか思ったり。13話という短い話数を想定して上手くまとまってるシナリオなど、「なるほどこれは続編つくられるはずだなぁ」と思わせる中々良作でありました。

後、新番組のアニメでいえば「よみがえる空」は予想通り地味にいい出来だなぁとか。

2006年02月02日

 次回の種の新作ではアークエンジェルはドリル装備して地中すら進めるようになると信じて疑わない私ですが、新作と言えばソロソロスパロボの方もアナウンスがあってもいいんではなかろうか?キンゲが参戦する日はまだだろうか。

SCEJ、PS2/PSPの廉価版ソフトを3月2日に発売。PS2「.hack//Vol.1×Vol.2」など計13本
メタルサーガもベスト化かぁ。気になるソフトではあるんでやりたいけど・・・。


(聖戦士ダンバイン 完全設定資料集)

♪オ〜ラバトラ〜なダンバインの完全資料集という出てそうで出てなかったモノ。どーでもいいが、オーラシュートって結局何だったんでしょうね?後、この曲は作詞・井萩鱗こと富野御大ですが、あんなどーやってキャラ殺すかだけを考えてるような頭で、こんなヒーローチックな歌詞を書けるものだなぁとか思ったり・・・いや褒めてますよ?ザブングルやキンゲの歌詞を書いてる人とイデオンの壮絶な皆殺しをやった人が同じなんだもんなあぁ、精神科の医者に見せたら確実に分裂症だと・・・いや引き出しが多いって褒めてるんですよ?

 んで、内容について書こうと思ったら時間なくなったので次回へ。そーいやファンディスクについて書こうとも思ってたんだっけか、ダンバインのじゃないけど(自分メモ)

2006年02月03日

 何やら11日に「美しき野獣」という映画が公開されるらしいですが、ググルさんでの「美しき野獣」のトップは・・・

        _ - − 、 
     <´     : \ 
     \ `丶、  ,'   \, -''" ̄`ヽ、 
       \ / ヽ    ∧、   , 、」>、! 
       /__  ゙、   / \ヽ、\ o L! _       さすがヤマジュンだ、 
       /´  ヽ ', /    \` ーラチ'「   ̄`ヽ、  韓流映画なんて 
      / _   )く____   `ー'´  |   , -‐→  何ともないぜ! 
     「   ヽ//`''ー 、 _   ̄`¨`''‐、  l / l-‐'′ 

上のゴッグ語句を参照にした上で行ってみるかは自己責任で(ネタ元はコチラ

 また金曜映画劇場はナウシカやるんですな。しかしナウシカも22年前かぁ。

んで、昨日の続き

(聖戦士ダンバイン 完全設定資料集)

の前にメルフォムより

紙様 オーラシュートってのはハイパーライネックを倒したときに使った技(?)だったと思います。 オーラソードを2本重ねてそっからオーラ力を放出すしながら突撃する技……だった気がする。

や、情報どうもです。つか、あの技がオーラシュートですが。てっきり「ごっついオーラソード」かと(マテ)。しかし、この技はスパロボ未収録ですな。(ハイパー)オーラ斬りとの差別化が計れんからでしょうか。つか、最近スパロボにダンバインが出なくて寂しい。ここはC3をIMPACT2として移植してダンバイン祭りを!(割と本気)

 それはともかく本の方ですが、「完全資料集」の名前に相応しくあるのは線画・原画・ラフスケッチ(あれ、全部同じか?)。カラーが少ないのはチト寂しいですが(表紙すぐの「ダンバイン長靴」には笑いましたが)、双葉社の「大全シリーズ」のように余計なコラムを挟まず(一応、宮武先生と湖川先生へのインタビュー(1ページ)はあり)に資料として徹してる姿は潔くて好感が持てます。オーラバトラーやオーラシップの原画は勿論、普段は見えない(or一瞬しか映らない)コックピットやブリッジの全景を見ることが出来るのもポイント高いでしょう。
 無論メカだけでなくキャラも網羅。ついでにOVAのものまで載せてるんだから、これに文句を言ったらバチが当たる、いや私が当てる(マテ)。つーことで満足のいく資料集でした。

 しかし、こうして見てると「ダンバインは特殊」というのが良く分かる。今でこそ知名度が上がったとはいえ、当時(1983年)では言葉すら知られてなかったファンタジーを基にした世界観。虫にしか見えないロボット。オーラ力なんつうわけの分からんパワー(ライディーンで超能力、ファーストでNTを扱ってたとはいえ)、どれを取っても独特というか異端といっていい代物なのに中身はキッチリとロボット物に仕上げてあるのも面白い。これが、御大含む当時のサンライズの人たちの力でもあるし、やろうと思えばなんでも出来るロボット物の包容力の大きさ(誰の言葉か忘れたが「ハイジにロボットは出せないけど、ロボット物でハイジは出来る」)だろうか?などと考えたりもしました。


 今やってるエロゲの「春恋×乙女」に回収がかかったらしい。何でもモザイクかけ忘れだとか。つっても男のアレにかけ忘れなんで・・・。んで、今日は「Piaキャロットにようこそ!GO」を買ってくる予定。このシリーズも1からの長い付き合いで、特に2(SS版)は我が心のソフトなんで。や、1・2のスタッフ(現在Leaf東京の面々)が抜けた3には失望させられたけどさ!それでも、買ってしまうのがエロゲーマーの悲しい性。でもOPの「スマイル0円」はかなり好き

2006年02月05日

 しかし、何だかんだ言いながら見てしまいましたナウシカ。そして「姫姉様死んじゃった!」あたりの場面ではそれまでロクに見てないにも関わらず過去の思い入れから涙。アレか、私はパブロフの犬か。ちなみに、ナウシカは宮崎アニメでは3本の指に入るくらい好きではあります。宮崎アニメの一番は「カリオストロの城」、これはガチ。でも、2ちゃんで「宮崎アニメキャラコンテスト」とかしたら一番になるのは確実にムスカだろうなぁ、どーでもいいけど。

 んで、今回のナウシカはデジタルリマスター版とかで、素人にはどこら辺が新しくなってるか分かりませんでしたが、やっぱ、またDVDで出したりするんでしょうか?こーいう同じモノを何度も手変え品変えして出すのは止めて欲しいんですが、買ってしまうから!!
 ついでに言えば、PS3は媒体がブルーレイディスクとかいうものらしいですが、それを機会に「●●のブルーレイD版」とか出すのも止めて欲しい、買ってしまうから!!!

 ちなみに、私のゲーム収納法は、「適当に置く」・・・買うのと同様計画性ないもんで。昔のFCあSFCのカセットは剥き身で段ボールに詰めてた・・・ハズ。PS以降のものは積んだり立てたり重ねたりetc。でも最近余程気に入ったものでもないと売ってるんでそれほど溜まらなくなってる・・・と思う。

 ここ最近ラノベの感想を書いてなかったのでリハビリとしてGA文庫の2冊をここで書くことにする。しかし、GA文庫大丈夫かねぇ、正直今のラノベ界はかなり混戦状態だから新参者が生き残れるチャンスは少ないんだが。


(神曲奏界ポリフォニカ  ウェイワード・クリムゾン 榊 一郎 (著), 神奈月 昇 (イラスト))

 ポリフォニカ・・・そこは我々の世界とそう変わらない世界。携帯もあれば原発もある普通に科学が発展した世界。しかし一つ違うところがある。それは「精霊」。見れず触れず(人間側からは)、しかし力だけはある彼らが好むものは神曲といわれる音楽。そしてその神曲を使って精霊を操れる者を人は敬意を込めて「神曲楽士(ダンティスト)」と呼ぶ。
 この話は、見習い神曲楽師フォロンと彼と契約した上位精霊(自称・最強の精霊)・コーティカルテが巻き込まれていく世界の陰謀・・・てな話。

 ちょっと設定が独特なところもあるとはいえ、ぶっちゃけ割と良くある系の話ではあるんですが、それ故に問題なく入っていける気楽さがある。ラノベは楽しくてナンボ、重い作品を否定する気は更々ないが、初っ端に出す作品としてはこれくらい「(いい意味で)分かり易い作品」の方が向いてるだろう。

 話の大筋としては、フォロンとコーティカルタがギャルゲの序盤のようなほのぼのとした生活
送ってたところフトしたことから大きな事件に巻き込まれましたと、これまた特筆するところはない。しかし、それは話の大筋の部分であって、「偉そうに見えて実は結構主人公に依存してるツンデレ少女(いや人間違うけど)コーティカルタはお約束だけどいいですね」とか言ってしまう私はキャラが目当てで作品買ったりする人間ですが何か?

 ちなみに、この作品バトルもあるんですが、戦うのは精霊同士。つまり、「前線で激しいバトル繰り広げてる精霊さんたちの後ろで必死に応援ソングならぬ応援神曲を演奏してる神曲楽師」という「それなんてサルファ?」みたいな状況は絵面を考えるとちとマヌケだが、音楽ならではの攻防もあったりして中々面白い。

 とまあ、普通に面白い作品なのだが難点がある、しかもかなり大きいのが。それはこの作品は2巻(みたいなもの)であること。では1巻は他の文庫で出てるのか?と思う人もいるでしょうがさにあらず。1巻(作者曰く「学生編」。本巻は「社会人編」だそうだ)はキネティックノベルという早い話インターネットでダウンロードできるビジュアルノベルゲームなのだ。これはイカン、私は番外編ならともかく本編は同じ媒体で出してくれその方が一貫性があるし、と思う方なので。ついでに言えばこういうダウンロード販売ってどーも苦手というか拒否反応が。
 まあ、実際のところこの巻だけでも充分楽しめるし、足りない部分は適当に想像力で補えるんですが、マニア心が納得しないというか発動編みないで接触編だけ見せられた感じ(や、そんな悲惨な話じゃないけど)というかとにかく納得がいかねぃ。いや納得がいかないならキネティックノベル版ダウンロードすればいいじゃないか、という声もあるでしょうが、それだと何かに負けた気がして。

てなわけで、面白くはあるんだけど・・・と最後に3点リ−ドがつくのが悔やまれる作品でした。

あ、久しぶりに書いたらムダに長く時間もかかったんで、もう一つの

(旋風伝 レラ=シウ 一 GA文庫 朝松 健 (著), 山田 章博 (イラスト))

についてはまた

2006年02月07日

 え〜、色々考えてみたんですが止めることにしました、「別館」の方。今更ながら「私に2つのHPやりくりするのはムリだわ」と気付いたんで。別に閉鎖するというわけではないんで、何かあったらまた書くかもしれませんが。結局一番多く書いたのがデス種の記事ってのが納得いかんなぁ

んで、ラノベの感想はこちらに書くことに。ネタバレ部分も隠さない読者に優しくない仕様なんで読むときは注意を。まあ、深刻なネタバレは書くこと少ないですが。


(旋風伝 レラ=シウ 1巻 GA文庫 朝松 健 (著), 山田 章博 (イラスト))

 志波新之助は焼け落ちる五稜郭で妖かしの陰を見た。その後、政府軍に追われる身になった新之助はアイヌに助けられながら、各地で五稜郭のような怪異を目にする。果たして北海道と名を変えた蝦夷で何が起こっているのか?アイヌ語で「中のまん中」を意味するシンノシケの名を冠する新之助こと旋風(レラ・シウ)はその名の如く時代を駆け抜ける。

 先に断っておくとこの本は全くの新刊というわけではないです。先に朝日ソノラマ文庫で2冊出した「ノーザントレイル」シリーズという作品で、版元の都合で現在絶版になってるものを復刊させたもの。まあ、っちゃけ私はそこら辺のこと知らなかったんですが、というか作者の朝松健先生すら「「ネギま!」の作者の一字違いだな」とか初めは思ってたり。いや結構有名な人だったんですな。

 んで、この作品はジャンルでいうと「伝奇アクション」。伝奇モノとしては、時代が明治初期・場所が蝦夷(北海道)で、出てくる妖怪(というか悪神)もアイヌゆかりのもの。この辺の設定は珍しく、呼んでいて面白い。何しろ私はアイヌの伝承なんてコロポックルくらいしか知らないし。

 文章に移ると、文体はやや固めだが、時代に合ってるので問題ない。展開は面白く人物描写も丁寧にしてあるのだが、文末が「〜した」ばかりなのが気になった。ここら辺は好みもあるが。函館軍の新之助が主人公なせいか、政府軍にやたら下卑た人物が多いが、まあ実際末端の政府軍てのはこんなものかもしれない。ただ、そんな下劣な人物に真っ直ぐな新之助や純朴なアイヌの人たちが追われることになる様は、テーマが「神々の黄昏」だからとはいえ心が痛む。

 挿絵も無いことから(表紙はあるが挿絵は一切無い)、ラノベというより一般小説に近いので、ラノベは最近飽き気味という方は読んでみるのもいいかもしれない。

新鬼武者」とりあえず終了。ゲーム部分は「新と付いてるけどどう見てもいつもの鬼武者です。本当にありがとうございました」でしたが(や、面白かったですよ)、特典を得るには携帯サイトでパスワード獲得しなければならないのはツライ。つか、私は携帯持ってないんですが。アレか、携帯持たなければ人にあらずなのか!?
 ストーリーは●●が生き残ってて史実ではヤツはああなったことを考えると、やはり次回作では家康がラスボスか。
「関が原から3年。平和になったかと思われた江戸に幻魔が現れる。十兵衛は●●の影を見取って調査する。その時あの男が帰ってくる」
みたいなノリで。んで、仲間は宮本武蔵とか。あぁ、何だか目に見えるようだ。
 個人的には岩本虎眼先生出てくれたら狂喜乱舞なんですが。つか、鬼武者も浜崎あゆみなんぞ雇わないで時代劇漫画の先生とコラボでもしてくれればいいのに。山口先生でなくとも他にも時代劇書いてる人は多いだろうに(バジリスクのせがわまさき先生とか無限の住人の沙村広明先生とか)。や、一般人へのアピール度が違うってのは分かりますが、ぶっちゃけ「浜崎あゆみが歌ってるからソフト買うか」なんつー人はどれくらいいるんでしょうか?対費用効果としてはそんなに高くない気がするんですが。

2006年02月09日

「新鬼武者」も一通り終わったんで、次なるソフトをと考えて購入したのが

ウルトラマン FightingEvolution Rebirth

実はゴッドオブウォーを探してたんですが見つからなかったんでウルトラファンからは好評なこの作品を買った、というやや後ろ向きな理由だったりしますが、それはともかくとしてやってみた感想としては

これは確かに(ウルトラマン好きの)心が震えるゲームだ

ということ。今までのウルトラマンの出てくるゲームは原作を忠実に再現することに全力を注いでいたし、ファンとしてもそれが嬉しかったわけですが、同時に何か物足りなさも感じることもあった。それは多分心のどこかで「再現するなら原作をみれば済むから、今の技術で表現されたウルトラマンが見たい」と思っていたからではなかろうか。そしてこのソフトはそんな願いを叶えてくれた。正に「Rebirth(再生)」されたウルトラマンといえる。
 んでは、どこら辺が心震えるかというと

1)グラフィックが震えるぞハート!!
 マンが純粋に格好いいんですよ!!と最早批評ではなくただのファンとして本音を書きたくなるくらいモデリングが良い。筋肉の動きまで分かるような滑らかさと肉感を備えた体型が・・・
平成ウルトラマンとならんでも遜色無い美しい体をしたマンでした(や、セブンにタロウもね)
 怪獣の方も原作の味を失わず、しかし現代風にリファインされて格好よくという感じ。実は怪獣の方は改造●●という隠し玉があるんですがそれは後述。

2)必殺技が燃え尽きるほどヒート!!
 そして変わったのは見た目だけではない。ウルトラマンのキモといる必殺技も変わっている、というか素晴らしすぎて涙が出る。シリーズの象徴ともいえるスペシウム光線を例に取ると

光が腕に集束→一歩下がって腕を交差→迸る光線!巻き上がる砂塵!!その威力は余波でビルのガラスを破りウルトラマンも後ずさりする程の光の奔流!!!→直撃&爆発

とまあ、初めと終わりは原作と変わらないですが、間に挟まれた演出が非常に素晴らしく、正に生まれ変わった必殺技を見せてくれます。
他にも八つ裂き光輪の光の集束具合とか、ワイドショトのビームのワイド加減、ウルトラダイナマイトのタロウの姿が元に戻るところなど、見ているだけで楽しくというか嬉しくなります。そうだ!私はこんなのが見たかったのだと。まあ、原作原理主義なひとには派手すぎるという声もあるようですが、必殺技だからハデでなんぼということで。

 一方、怪獣の必殺技の方は、原作に縛られる必要が薄いからかウルトラマン以上にハデ。レッドキングは画面と同じくらいの岩を持ち上げて投げてくるし、ブルトンは体内に取り込んで超巨大化して踏み潰す、改造タイラントに至ってはコロニークラスの隕石落としてくるわと、むしろバカっぽさすら漂う演出が潔い。そんなハデさの中で忘れられがちだが、改造ゴモラの「尻尾突き刺し」なんて一見地味な技をこの上なく格好よく見せるようなカメラワークと演出の確かさがこの作品にはある。

とにかく、必殺技見てるだけで幸せになれる(ウルトラマン好きなら)ものなので、一度公式サイトで見てみるといいかも。ただ、公式サイトの画質はイマイチなので迫力が伝わりにくいのがアレだが。

3)改造●●はオーバードライブ!!(意味不明)
 本作のウリのひとつでもある改造怪獣。タロウに良く出てきた「昔の怪獣の着ぐるみ使いまわしました」みたいな手抜きなものではなく、完全にリファインされた怪獣。昭和ウルトラマンたちと同じく現代風に化粧直しされたものというところか。
 そのリファインされた怪獣はレッドキングにゴモラにエレキングにタイラント。オリジナルの怪獣の特徴が強化されたかたちで、レッドキングは溶岩の力でパワーアップ(腕が2倍くらいになっている。必殺技は「腕をグルグル回してアッパー→車田吹っ飛び→上空で爆発」と見ていて楽しい)、ゴモラはより鋭角的なフォルムとなり尻尾が伸縮自在に。タイラントは合体怪獣の力が暴走したとかで体が2倍以上の大きさになるは、4つ脚になるはとヌエ的な進化。エレキングの蛇っぷりはチト行き過ぎの感が無きにしも非ずだが、少なくとも原作知った上での改造がなされてるのが見えてファンとしては嬉しいところである。

4)ストーリーモードは小粒ながら要所を締めている(←ネタが尽きたらしい)
 各所で現れる再生怪人や怪獣の背後にはヤツが、ヤツの陰謀で地球とウルトラの国がピンチに!最後はみんなの力で戦えウルトラ兄弟!!
とまあ、お約束ですが、お約束ゆえに燃える展開。ストーリーモードとは関係ないですが、やはり戦ってる最中に主題歌が流れると否が応でもテンション上がりますな。

とまあ、褒めてきたんですが、残念な部分もあるのも事実で
・キャラが少ない
ゾフィー兄さんを!!ゼットンを出せ!!モッコスなんていらんから
に尽きる。この演出なら、ゼットン3匹くらい瞬殺できるM87光線やら地球ごと吹き飛ばしそうな1兆度の火の玉が見れるのに!!それが悔しくてならん。後は、光線技の豊富なAやマンとの違いに興味ある新マンも見たかったなぁ。レオ?80?食い物ですかそれは?(マテ)

・ロードが長い
 アビスほどじゃないけど。

・やり込み要素が少ない
 むしろ私は助かったりしますが。基本的にウルトラモード(ストーリーモード)を終えて、ミッションこなして全キャラ出せばそれで終わり。頑張れば2・3日で出来そうなボリューム。対戦相手がいればそうでもないでしょうが。

・ティガの扱いがイマイチだとかストーリーの最後はモッコスかいとか
 個人的なグチ。ティガの怪獣からキリエロイド持ってくるところは流石なのだが。

 とにかく、今までの原作再現から抜け出して新しいウルトラマン伝説を作ろうという意気込みが感じられるソフトなんで、中古で3000円以下なら手にとって見るのも悪くないと思う。

2006年02月10日

 単に「今丁度手空きだから」てな理由で買った「ワンダフル・ワンダリング・サーガ」に涙しそうになる。うむ、これはレビュー書いとこう。「ネクラ黒」が若い頃の誰しも感じることをちょっと大げさに仕立てた物語だとすると、ワンダフル〜は働き始めた頃の人間が誰しも思うことを童話風に仕立てた物語であろうか。働いて2・3年の人やこれから社会に出ようかという人には心に染みるところがあるのではないかと思う。もっとも、私は働き始めてから結構経つのだが・・・まあそこら辺ことは考えないようにしとこう。

第2回 海外で好かれるアニメキャラ
同じく 海外で嫌われるアニメキャラ
男キャラ限定で。好みは国によって違うのは分かったが、何処にでも腐女子がいるのも分かった。でも、シンがキラより嫌われてるのは納得いかねぃ。

クイズ 機動戦士ガンダム 問・戦士 公式サイトオープン
アーケードでガンダム専門のクイズゲーム出すそうです。ランキング争いが激しくなりそうな予感が・・・

サクセス、DS「おさわり探偵 小沢里奈」今春発売
何か妙に気になるソフトなんですが、これはそろそろDS買えって神の啓示なんでしょうか?

バイオハザード4で業績好調 カプコン第3四半期
良かった。いいソフトが売れるとは限らない昨今で、経営(少しでしょうが)持ち直せるくらい売れたとは。後は「大神」が売れてくれるといいなぁ。

「それなんてエロゲ?」と思うような小説を教えてください
>わたしたちの田村くんは、ライターが元・エロゲブランド勤務だったせいか、もろです
マジっすか?Web発言をそのまま受け取るのは危ないが、そーであれば私があの文章に馴染んだのが実に納得できる。

「スーパー戦隊シリーズ」30作目 ベースは時代劇
次回作は「轟轟(ゴーゴー)戦隊ボウケンジャー」ですか。「とどろけ!一番」以外で轟の文字を見ることがあるとは思いませんでした(←それ感想違う)

ラノベのレビューは色分けすることにしました。一応ネタバレも書いてるんで未読の方は回避する方向で。


コッペとBB団 その2(田口仙年堂 イラスト:はしもとしん ファミ通文庫)

 作品を2本抱えて出すペースも早い、しかも一つはアニメ化されるという最早押しも押されぬファミ通文庫の看板作者となった感のある田口仙年堂先生のアニメ化されてない方の作品。清く正しい正義の人たちと、賢くも優しい悪の人たちに育てられている人造人間コッペの物語

 誰が言ったか忘れたが
正義とはカタナのようなもので“振りかざす”だけでいい。振り下ろしたらそれは只の暴力だ
てな言葉を聞いた事がありました。無論、暴力が必要な時もあるけど、少なくとも振り下ろされた拳に正義は無い、むしろ悪ですらない只の暴行だということを常に自覚しておかないといけないということでしょう。振り下ろす拳に目的があるわけではなく、その先にある何かを達するため暴力というある意味単純な解決方法を使っていると。

 それからすると、「正義のため」と言いつつ無関係な人まで巻き込み、実は自分のフラストレーションまで解消してるキリオはかなり困ったさんである。でも許す、

だって眼鏡っ娘だから!!

いや、それは1割冗談だが(←9割本気!?)、そこら辺のことを今はいない(であろう)キリオの両親のエピソードと絡めて描いてくれればもうちょっと困ったさんな感じは少なくなったのではなかろうかとも思う。明言は避けてたが、前のヒーローである両親はBB団との抗争で亡くなったっぽいし。

 しかし、コッペで面白いのは「基本的に悪は負ける」というところであろうか。基本的にヒーロー達は負けない。いや、今回の事件でも実質は勝ってるが、タイマン勝負としては負けている。力で勝てない相手なら多少格好悪いところを見せても知恵で勝負する悪(そして実質的には勝つ)というのを描きたかったからであろうか。

さて、今回主要っぽいキャラが出揃って、コッペというかデイストーンの謎も明らかにされてきたコッペとBB団。この話がどう続いていくか楽しみである。出来れば優しい人は優しい結末を迎えて欲しいものだが。

2006年02月11日

「ちょっと俺の買い物見てくれよ、どう思う?」「すごく・・・多いです」
とかヤマジュンネタ使いたくなるほど今回の電撃文庫は買ってしまいました。え〜、「シャナ12巻」に「キーリ8巻」に「アスラクライン3巻」に「座敷童にできるコト3巻」に「想いはいつも線香花火3巻」・・・とりあえず月末までに読み終わればいいなぁ。

メルフォムより

紙様 竹宮ゆゆこ先生が「そういう人」ってのは僕も知ったときは驚きでした。2chは本当に思いがけないことを教えてくれる(笑) ちなみに「Flyingshine」ってメーカーさんの「Noel」ってゲームらしいですよ?

調べてみたら、そのまんまの名前なんすな。一応このゲーム体験版まではやったけどまさか同じ人とは思わなんだ。まあ、ラノベはエロゲ(に限らずゲーム全般)と親和性が高いからか、色んなライターさんが書いてるこた知ってましたが。代表的なところでは「ポケロリ」の竹井十日先生(Marron)とか、「ぺとぺとさん」の木村航先生(Liar。源氏名は茗荷屋甚六。もっとも隠しては無いですが)とか。多分他にもいるんでしょうなぁ。

戦国BASARA2 公式サイト公開
まだ殆ど情報は載ってないですが。今回はどんなバカっぷりを見せてくれるか楽しみ。しかし「ザビー教&いつき衆の名前募集」のページ見て再確認したんですが、やはりこの2つはガチホモ&ロリコン軍団にしか見えん。

アフリカが生んだ狂気 コイサンマン VS キョンシーa Black Leaf
ブルースリーの真似をするニカウさんなんてこの映画でしか見れないと思います

任天堂、「ニンテンドーDS Lite」の仕様を公開
3色が同時発売。タッチペンの大型化など仕様の変更も
3/2から発売予定。ウーム、初めからは買えないだろうなぁ。

アニメいぬかみっ! 放送局など公開
福岡でもやってくれるので安心。「かしまし」の後番だろうか?

みんなで決めるアニソンBEST50カトゆー家断絶
ロボアニではなくアニソン全般で。でも結構ロボアニ入ってますが。順当なところもありますがガガガが11位なのは納得いかねぃ。


ネクラ少女は黒魔法恋をする(熊谷雅人 イラスト:えれっと MJ文庫)

 ハッキリ言えばこの主人公・空口真帆は物語冒頭の頃はダメな人間である。性格が明るい・暗いはまあ生まれつきなところもあって仕方ないが、大人しくしているように見せて内心では他人のことを軽蔑しており、あまつさえ勝手に他人が悪口言ってると思い込み、他人の親切は信じられない。その割には自分に対して自信があるわけでもなくいつか王子様でも現れてくれるんじゃないかと夢想する。そりゃ悪魔ならずとも「腐ってる」と言いたくなる。

でも許す・・・・だって眼鏡っ娘だから

ぢゃなくて、程度の差はあるが誰しもそうなんですよ。その前には単語を知らず、その最中には気恥ずかしく、それを過ぎればもう使うことの少ない言葉、そう「思春期」の頃には

 結局、何故そこまで排他的で独善的になるかというと、自分というものが分からないからであろう。だから自分がどう見えるか他人の評価を気にするし、しかしいざ正当な評価を目にしても「これは本当の自分じゃない」と否定する。「本当の自分」なんてのはいつも自分の目の前にあるものなのに、それを見たがらない、何しろ汚いところも残さず見つめないといけないから。「排他的」なのも「独善的」なのも、自分を見つめないで済むための両極端な方便に過ぎない。

しかし、人はいつか大人になる、なんつうどこぞの歌のセリフの様にいつかは自分とやらを受け入れることになる。そして、自分と他人というものを見つめられるようになる。この本はそこら辺の誰しも経験することを丁寧に描いてあるので、思春期とやらを振り返れる人には苦く、そして読後は爽やかな印象を与えるのではなかろうか。

 とまあ、真面目なことばかり書いてきたんで、アホなことも書けば。えれってさんの描く柔らかなタッチは良いなぁとか。まあ、恐ろしいはずの悪魔までかわいいんのはご愛嬌ですが。後、真帆は性格変わっても眼鏡外すんじゃねぃとか。最後には戻ったからいいとするけど。そーいや、後書きでは続編の存在を匂わせてましたが、個人的にはここで終わるのが綺麗ではなかろうかと思いますが。

んで、思春期すぎの大学生あたりに良く分かるのが「ネクラ黒」(作者の公認略称は「ネク黒」のようだが、言い易さから私はコチラを推す。「クロザクロ」みたいだし(マテ))なら、働き始め(からそれ以降〜)の人が読むと「何か分かる」と思うんじゃなかろうかってのが

ワンダフル・ワンダリング・サーガ(矢治 哲典 イラスト:矢野たくみ ファミ通文庫)

なんだが、これは明日に。

2006年02月12日

とりあえず「アスラクライン 3巻」は読了。やれば出来るじゃないか>自分。後、えろぅ遅くなりましたがラノベレビュー更新。何つーか不定期すぎてすいません。そーいや、下のエロゲのシナリオもやってるラノベ作者に我らが(?)ヤマグチノボル先生を忘れてました。後、桑島由一先生も。しかしヤマグチ先生働きすぎ。今月ラノベ2本にエロゲ1本て・・・。エロゲはコレね。

雀・三国無双 公式サイト
多分同じ言葉を10000人くらいは書きそうだが・・・「脱衣なら買う」(しかし、もし実現したら圧倒的に南蛮軍が不利そうなゲームだ。後、張コウ将軍は喜んで脱ぎそうだ)

中国でアンケート。好きなアニメ作品の1位は「ガンダム」カトゆー家断絶
どのガンダムなのかが気になる。

今日のエロゲ

「春恋×乙女」終了。所謂「マリア様が見ている」にインスパイアされた作品のひとつで、百合ん百合んな元女学校を舞台にしたモノ。物語は基本的にドタバタ→シリアスのオーソドックスなタイプで悪くは無いんですが、シリアスモードに入ると必ず主人公がヘタレるのが難点。たまにヒロインまでヘタレたりするので

「その両者のヘタレが生み出す空間は圧倒的な鬱の小宇宙!!

というワムウの神砂嵐のような(?)破壊力のあるというか正直イライラすることしばし。後、ドタバタ部分もややギャグが上滑りしてる時も。

 後、数多くのデフォルメ絵が入ることがこの作品のウリなんですが、妙に絵がインサートしてくるテンポが悪く(デフォルメ絵は通常絵との対比を魅せるものだから、パッと切り替わるのが好ましいと個人的には思うので)、「演出カット」して丁度良く感じるというのは少々皮肉。他の系列会社の作品と同じエンジンを使ってるようだが、このシステムはかなり演出面が弱いので改善すべきではなかろうか。

ただ、個人的には小ネタの部分が気に入っていて、一番ウケたのは





元ネタは「ブレードランナー」。開始5分で分かる。出来れば字幕版が好ましい。

後、どーでもいいけど「七彩かなた」のヒロイン・ひまわりの髪型は


スゲーな

とか。多分飛びますこの部分。そして全てを切り裂く光輪に(マテ)

2006年02月13日

 何だかんだで2月もほぼ半分過ぎたわけですな、早いことで。3と4で痛い目を見てるのに幻想水滸伝5を予約してしまいました。マゾですか私は。まあ、期待値低いから普通な出来でも凄く名作に見えるかもしれんからお得か?(←そうか?)

機動武闘伝ガンダムSEED DESTINY朝目新聞
こんなデス種ならDVD全巻買う

「ムダヅモ無き改革 南海の劇戦」(2/11)宇治軍団
こんな首相なら日本は大安泰・・・なのか?


ワンダフル・ワンダリング・サーガ(矢治 哲典 イラスト:矢野たくみ ファミ通文庫)

 俺の名前は鈴木正晴。しがないサラリーマンで、明日は出張で5時起きの忙しい身だ。しかし、会社帰りに「助けて!」という声を聞いて探してるうちに何故か見知らぬ世界へ迷い込んだ。しかも、どうやら俺を呼び込んだチビガキ〜ピヨリというらしい。護衛のクマ(コイツはスパルタカスだそーだ〜はこう言いやがった

「勇者様、この世界をお救い下さい!」

無論俺の答えは決まってる

「断る!!」

 てな感じで始まるのがこの物語。出だしだけ見ると、ファンタジーというかRPGでおなじみの異世界召還モノのパロディ。しかし、ちょっと違うのは、主人公は少年ではなく、成年。普通に仕事をしているサラリーマンということでしょう。なもんで、この世界を否定したがるし、帰りたがるしピヨリに協力しようとしない。
 でも、それは単に嫌だからというわけではなく、明日の仕事が自分の会社にとって重要な取引だと知っているから。他にも、彼の口から語られる仕事の厳しさや、キツイけれど楽しいところなどは働いたことある人ならある程度の共感は得られるのではなかろうか。

 その後「魔王を倒せば元の世界に戻れる」というピヨリの言葉を信じて同じく召還された幼馴染と出会ったり魔物と戦ったりしながら旅を続けていくうちに、この世界の真相を知ることになるわけですが、これ以上はネタバレゆえに書きません。ただ、私が思ったのは「人は何かを捨てながら成長する。それは寂しいことだが、悲しんでもいられない、それが生きるということだから。でもたまには思い出すのも悪くは無かろうか、生きてきた証拠として」

 この終わりは切なくも優しい。えんための審査員は「童話みたいな話」と評したそうだが言いえて妙だろう。もしくはドラえもんのような話というか。主人公・正晴やそれ以上の人にとってこの物語は架空でありながら、どこか他人事ではなく感じるのではなかろうか。ラノベの主な読者層である中高生向けではないんで、誰にでもオススメできる作品ではないが。

 私がこの本の読んで思い出したのが「ゼルダの伝説 夢を見る島」のラストでしょうか(別にパクリとか言うわけではない)。そんなわけで「夢を見る島」のラストのセリフで感想を締めたい。ちとうろ覚えですが
「夢は目が覚めれば消える。しかし夢に見たことは心に残る。その心に消えない思い出こそ夢ではないだろうか」

2006年02月14日

スティール・ボール・ラン特集朝目新聞
朝目新聞さんのJOJO特集もついに最新作SBRに。相変わらずトバしてます。
後、本編SBRのプチ感想を書くと、1・2巻の疾走感がその後薄れてきたし、その後は結局相変わらずのスタンドバトルかぃなとか思ってましたが、ディオ戦は面白い。非常にこの後が気になります。やはりJOJOはディオ様出てこそだよなぁ。

メルフォムより

肉塊
毎度ながら唐突に聞きますが、巨乳眼鏡っ娘に最も似合う髪形はなんだと思いますか?
 1.ツインテール 2.ショートカット 3.ストレートロング 4.その他(   )

答え、4(何故私に聞くか!!
てーのは冗談として、やはり私は3のストレートロングを推す。清楚な雰囲気なのに胸だけはセクシーダイナマイツというアンバランスな魅力がたまらないと思うのは私だけでいい。

上のとそこはかとなく関係ありそうな無さそうな(←どっちだ)物件

GURANADA REBEL Q(黒星紅白 同人誌)

 黒星紅白先生の描く娘っ子はデコと眼鏡で出来ている!!
 ということで(←何が)飯塚武史こと黒星紅白先生の商業及び個人で描いたモノを集めたイラスト集。商業つってもサモンとかキノとかはナシ。
 そんなわけで中身はデ娘(コ)と眼鏡っ娘しかないというか、それしか私の目には映らないというか、いやもうたまんねぇなコリャ(マテ)なのである。
 ということで、肉塊さんには「髪形もいいがデコもね」と付け加えておきたいなどと言う私は死んでいい。
 関係ないけど黒星紅白先生はシグルイ好きなんだなぁ。日記のコレとか、この同人誌の
>誤字脱字は沢山あると思いますが虎眼流の剣士なら見逃してくれるはず
とか

あ〜、ムリしねぃで「●●感想」とかでもいいじゃないでしょうか?
いや、拘りあるならそれは最後の手段として頑張ってほしいところですが。
それはそうと、私は「戦国無双2」は見送ります。正直、無双系は少々飽きたところもあるし、BASARA2あればいいやというところも。「三国〜」は思いいれもあるから5が出たら買いそうですが(でも4empireは買わない)、「戦国〜」はそこまで愛着もないし。まあ参考意見ってことで。つか、正直その週は「幻想水滸伝5」に翌週の「葛葉ライドウ」あるしで手が回らんということも。でも、紙様さんには

の勢いで頑張ってみてはどうかと無責任なエールも送っておこう(マテ)

ラノベレビューには載せないプチレビュー。一応ネタバレ回避のために色分けで

走って帰ろう!(加藤聡 イラスト:緋呂河とも ファミ通文庫)

第7回えんため大賞の作品。親の借金のカタを返すため、ドッグレースといわれる非合法の自転車レースに出ることになった主人公と、レース仲間の物語。
 主人公を含めてレースに出てくるような人物はかなりワケありで、彼らの底辺っぷりは「カイジ」や「麻雀放浪記」を見てるようで楽しい・・・というと御幣があるが。まあ、その2作品ほどシビアではないし。
 しかし、そんな妙にリアルのある作品なのに、主人公がそれまで自転車レースでたことないのに、初出場で勝ってしまうところや、それまでかなりクールにレース仲間を見つめていた主人公が最後は急に熱血漢になるところや、最後のかなりご都合主義な展開が引っかかった。まあ私の言いたいことは「委員長(レースネーム。眼鏡に三つ編みだから)は萌えですね」だからアテにはなりませんが。

2006年02月15日

私は絵を描かないから分からないですが結構難しいものなんですな
髪の毛なんざ輪郭取って適当にテカリ入れればいいというものではないんですな。単純ゆえに難しいところなんでしょうか。そーいや結構顔グラの半分くらいは髪の毛で占められるからなぁ。占める大きさの割りに小手先の技術が効かない難しいところなんでしょうか。
 ちなみに、巨乳にはストレートロングがいいのは私だけでいいと思ってましたが、賛同者いました。
←や、そんな格好いいものじゃないから

任天堂「MOTHER 3」発売日を公式発表――画面写真も公開
4/20で決定だそうです。画面写真も公開。ショボ・・・いや昔と変わらない味ということで、実際RPGにおいてグラフィックはさほど重要じゃないし。

タカラトミー:117億円の最終赤字に転落見通し 3月期
大丈夫かタミー(←その略称はどうか)

30代が支えるガンダム人気 
あ〜、それは分かる。というか30のオタ層にとってガンダムは基本じゃなかろうかと三十路オタの私は思う。つか、何だかんだいって一番金を落とすのは働いてるオタだよなぁ。

真剣にヤムチャという人間を語る
実は非常にいい人に見えてきましたヤムチャが。

今日のエロゲ

 ゲームブックタイプのADVという例を見ない独特の形式な「蝿声の王」が気になって仕方ないんですが、更に気になる情報が

「ネット通販だと、ゆかいマンガ「さばえさん」が付きます」

何そのステキタイトル。

最近ローテしてるエロゲOP。リンク先はまたまるちいんさいどさん

ネコッかわいがり13cm
「NYA−NYA」が頭をリフレイン。でも普通に聞いても中々和む曲。
ななついろ★ドロップスユニゾンシフト
のいぢ先生原画のエロゲ。綺麗な旋律と爽やかな歌いがマッチしている。
もしも明日が晴れならばぱれっと
「僕夏」や「群青」と同じ歌い手&作曲者。透明感というヤツでしょうか。

ウム、最近爽やかなOPが好みなのだろうか私。エロゲなんすけどね


2006年02月16日

 盛り上がってますな、トリノ五輪。日本のメダルはかつてない盛り下がりを見せてますが。チクショウ、ジャンプなんざ飛べばいいんだよ、日本人に不利な条件ばかり付け加えやがって。まあ、それを阻止できない時点で負けていたわけですが。

ファイナルファンタジーメモリアル 〜プレリュード〜ゴルゴ31
FFキャラでギャルゲを、という2ちゃん企画がついに実現

サルゲッチュ、アニメ化
まあ、順当なところか。メサルギアやってくれたら神だが

2006年内にニンテンドーDSを1000万台に――任天堂岩田社長
そりゃま大きく出ましたな。まあLiteの売れ行き具合では本当になる可能性も少なくないですが

マリオシリーズの歴史カトゆー家断絶
Newマリオの前に歴史を復習してみるのもアリかと


想いはいつも線香花火 3巻(一色銀河 イラスト:ゆい 電撃文庫)

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i   諸君らの愛してくれたしましまは死んだ!!
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)   何故だ!!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

ボウヤだからでしょうか?とまあ、そんなこんなでパンツがないですよ。いや、文中ではあるんだけど(むしろ白だのいちごだのはいてないだのと豊富)イラストが。ラノベとはイラストと文章で魅せる総合娯楽ではないのか!?なかったのか!?(←2度もいうな)。潤いが、ぱんつという名の潤いが足りなくて私の心は人情空っ風であり東京砂漠。

いや、このままでは「ぱんつない」だけで終わるんで普通の感想に移ると、物語の起承転結における「転」の話というところでしょうか。まあ、3話がそうなだけで、他のは今までと変わらないまったりしたラブコメ話なんですが(別に悪いと言うわけではないというかむしろかなり好き)。
 双子姉妹の微妙な三角関係から、能力以外は美風とコンパチと言っていいスペック(身体能力〜貧乳含む)の唯子が出てきて明確な四角関係になったわけですな。性格はアレだが微妙にいじらしい唯子の話もすこしくらい見てみたい気もしますが。
 しかし、この唯子といいシャナといいルイズ(ゼロの使い魔)といい「異能を持つラノベヒロインは貧乳」という洗濯板鉄壁の掟でもあるんでしょうか?

2006年02月17日

 どーでもいいが、イヌという漢字には「戌」と「狗」と「犬」の3つあるのだろうか?「戌」は中国、「犬」は日本で出来た漢字だとすると、狗は?いや、走狗なんて言葉からすると中国原産(?)なんでしょうが。とりあえず、犬が人間に一番近しい動物である証のひとつと言えなくも無いか

何か「幻想水滸伝5」が面白そうに見えてきて仕方ありません。何度も悪い男(女)に騙される人の気持ちが今なら分かる気がします。

BGVとして「パピヨンローゼ」流してたんですが、何気に耳に入ったセリフに吹く

ラ・ムーの守護神はモアイだったのね

ライディーンはモアイだったんだよ!!な(ry。そしてこんな作品(失礼)にも顔を出してる子安さんは仕事を選ばないプロというか選ばなさすぎ

X360の新作ボンバーマンが怖すぎる件について
別にボンバーマンじゃなくてもいいんじゃね?という気がします

ニンテンドーDS Lite“モックアップ”分解レポート
無印と比較して思うのはデザイン面の頑張りだろうか。正直、無印はかなりダサかったし

最近の漫画キャラ知らない俺が、お前らのヒントで描く (カトゆー家断絶
これはひどい

タッチパネルのプレイ映像宇治軍団
DSのではなく(おそらく)最先端のタッチパネルのプレイ動画。見てるだけで触ってみたくなる魅力があります。これがDSの未来なら、DSは冗談抜きにファミコンの後継機になれる


アスラクライン 3巻〜やまいはきから(三雲岳斗 イラス:和狸ナオ 電撃文庫)

美少女にメカにSFに・・・とにかく色々詰め込んでたどり着くのはどんな未来?「今回のアスラクラインは朱浬先輩がメインの話。今回は戦闘が少なめで人物描写と世界の謎に関わる話がメイン。

 今までは傲岸不遜、傍若無人を地で行く朱浬先輩が実は・・・という話。私は、こーいう話を引っ掻き回す唯我独尊キャラってのは最初から最後までそのままの性格で終わる作品(特に主人公がヘタレもとい受動的な性格だったりするとどーしても狂言回しとして徹する必要があるんで)を多くみてきたんで、この朱浬先輩もそのまんまなんだろうなとか勝手に思ってたんで、メインの話があるとはそれだけで驚き。更に結構いい話タイプだったんで予想外。
 つか、惚れるね、●●モードの時の朱浬先輩は。ちと天然入った性格とか、世話焼きっぽいところとか、表紙にもなってる裸Yシャツのような無防備さとか。守ってあげたいタイプの先輩キャラとしては完璧じゃないか。しかも朱浬モードの時は頼りになるタイプと、ウム何気にスペック高いですよ?

 まあ、それはともかく、2巻の後書きで「3巻で真のヒロイン登場」というから誰が出てくるかと思えばそーいうオチかい、いやいい意味で予想を裏切られたからいいけど。しかし、義妹は短編だけの登場で本編には出ないんだろうか?

 しかし、智春の巻き込まれ体質は1巻の時点で分かっていたとはいえ、3巻で貞操散らすほどのものとは思わなかった。しかも前も後ろもだし。話としてはハーレムルートなのに、EDはぬふぅルートしか想像できない(マテ)

 しかし、クロガネが飲み込んだS2機関プラグインはベリアルドールを排出するもの
なのか?つまり、アスラマキーナからするとハンドラーからの自由を意味するわけで、クロガネが敵に回る可能性も出てくるわけだろうか。
 クロガネのライバル機であろうシロガネも出てきて、ラスボスっぽい人もお目見えと謎もちょっと見えてきたアスラクラインの続きが気になるところです。後、杏のいらないっ子っぷりをどうかしてやってください>三雲先生

今日のエロゲ

「PiaキャロGO」やっとります。ちと前にも書きましたが、思い入れがあるシリーズなんで、3で手酷く裏切られたにも関わらず買ってしまうところがファンの悲しき性。
 んで、「GO」ですが、何つーか「全然変わってないなぁ」というのが今のところの感想。スケジュール組んで(今回自分以外のキャラのスケジュールも組めるのが特徴だが、手間が増えただけのような気も)、朝夕にちょっとした会話イベントやって、1週間に1回くらい大きなイベント起きる・・・の繰り返し。
 実際のところ、1・2(に3も)は確かにそんなゲームだった。しかし、今は1や2から相当時間が経っててゲームもそれなりに変わったというのにこの変化のなさはどうか。つか、エロゲはこんな手間をかけないで物語だけ見れるように特化していった(それが「進化」というかは微妙だが)のに、相変わらずのO・F・S(オールドファッションスタイル)は尊敬すら覚えます。でも、エロゲ初心者ならともかく、私みたいな10年選手には喰い足りんぞと。システム面での使い勝手の悪さも目立つし。
 後、ひとつだけシリーズファンにとって重大な落とし穴があるんですが、それはまたの機会ということで。

 しかし、自分で言っておいてアレだが、やはりエロゲに求められるのは物語〜ADVなんだろうか。「ゲーム性」でうってるメーカーも無いではないが(アリスやソフトハウスキャラ、ザウス(本醸造)あたりか)、やはりコンシューマーに比べると落ちる。ならば、コンシューマーでは殆ど廃れてるADVタイプを、なのか、単に登場人物の描写を丁寧に行えるのがADVタイプだからか。アクションやRPGは自分が操作するキャラへの感情移入は強いが、敵へ感情移入することは少ないからなぁ。「相手」が必要なエロゲには向かないか。

2006年02月18日

 どうも、オリジナルより完成度の低い移植作品を掴まされて愛と怒りと悲しみのシャイニングフィンガーソードが放てそうな人がいるなかで、幻想水滸伝5のミニゲームのお姉さんは勝負に勝ったら脱いでくれるに違いないとか、今回の風呂はキャラが大きく表示されて大きさもクッキリだぜ!とか考えてる自分は平和だと思いました。

 いつの間にか、Zガンダム劇場版〜星の鼓動は愛の公開が2週間後に迫ってたんですな。早いもんだ。あのTV版のラストと違う結末とやらを、ヨツバキラ時の月のように憑き物が落ちたかのような変わりよう(に見える)御大がどのように描くか楽しみです。あ、でもカツは死んでもいいや(マテ)

 んで、月といえば

DEATH NOTE 10巻(小畑健(イラスト) 大場つぐみ(原作) 集英社)

 何だか初代L編(以下、第1部)以降イマイチ面白くない(や、凡百の漫画よりははるかにマシだが)と感じていたので、その理由について自分なりに考察

結局、「月を心情的に応援できなくなった」のが私としては大きい
 第1部はLと月のタイマン勝負であった。いや、一応日本を舞台に政府まで巻き込んだりしてるとはいえ、実質的にはLvs月。だから(こう言っちゃ薄情だが)、「月が勝ってもL死ぬだけ」とどこか傍観者として見ることが出来た。その傍観者の立場なら、2人のしのぎを削る心理戦も楽しめる。カイジの綱渡りレースを見る金持ち達ではないが、命がけの勝負をはたから見るほど面白いことは無い。
 しかし、2部以降は敵が世界になった。いや、一応2代目Lとかメロとかライバルはいるが、月は世界を動かす神となり、世界を動かすついでにL達と戦ってるように見える。

 つまり、それまで第1部では剣闘士だった月が、自分らの王様になったようなもので(架空のこととはいえ、作品世界の1人して考えるとそうなる)、そうすると月の完璧主義故の脆さとか、潔癖故の危うさとか見えて「月ってどーもね」になってしまう。月を正義として描かないという原則は分かるが、バトルでもなく主人公に感情移入しにくい少年漫画を面白がるのは難しい。まあ、単にミクロで深い世界の1部から急にマクロで浅めになった2部についていけなかっただけかもしれませんが。

 個人的には、ダラダラと続けるより「他のものの役立たずっぷりに怒った月がノートに「月以外の世界全員」とか書いて、ドラえもんの「どくさいスイッチ」のような終わりでいいじゃねぃか」とか思ったり。つか、落としどころとしては(月をあくまで悪として描く以上)そこら辺しかないよなぁ。信頼するものも愛するものも切り捨てて生き延びた結果の孤独とか。

これがYahoo!クオリティ
右下の「トリノ五輪投票企画」の最下段に知らない人は知らないが知ってる人なら知っているあの大会が

「しゃなましまれ」(以上ゴルゴ31
Campus Lifeさんのシャナ漫画。謝れ!メロンパンに謝れ!!後、どーでもいいが、シャナはメロンパンナちゃん見て食欲わいたりするんだろうか?(←謝れ!)。更にどーでもいいが、メロンパンナちゃんの必殺技「どんなあいてでも、メロメロの、へなへなにしてしまうメロメロパンチ」。どんな相手でもメロメロにしてしまうとは・・・・怖い子!!

「今日の5の2」プロモムービー公開
どう見ても微エロアニメです、本当に(ry

アニメ 吉永さん家のガーゴイル公式サイトリニューアル
プロデューサーの某A氏とか、未だにキャストが公開されてないとか非常に不安要素がありまくりな作品なんですが、原作好きだから頑張って欲しい。

AOUショー2006 ブースレポート〜バンプレスト、カプコン編〜
ここ5年ほどゲーセンとは縁が無い状態なんで、AOUショーにも惹かれるものは殆ど無かったんですが、そんな中で唯一気になるのが「機動戦士ガンダム 問・戦士」
 どんなゲームかということの今まで情報はしばさんところのこの記事参照するとして(手抜き)、それ以外で分かったことは「ステージを選択できる」「お手つき制ではなくHP制」「クイズを短時間または連続して正解すると、より強力な武器やモビルスーツが登場して相手に与えるダメージや得点がより大きくなる」あたりか。
 後、スクリーンショットが少々。コウとアムロがフラウを取り合ってます(笑)

PSPをどこで使ってますか? 自宅95%
さもありなん。デカいからなぁ。後、使用状況はゲーム7割、音楽・映像・Webで1割ずつくらい。映像はメモリースティックに保存しておいて、UMDから直接という人は少なめ。

ガンダムの名セリフを関西弁にする(以上カトゆー家断絶
とりあえず、カミーユは関西弁でも違和感無いというかむしろ刺々しさが消えていい感じだ(笑)

2006年02月19日

とりあえずニュースだけ。というか、最近個人ニュースサイトに近くなってるような、別にどうなろうと好きなことかいてるだけだからいいんですが。

炎の宅配便 公式サイト
ファミ通で記事読んだ時は少々微妙でしたが、公式サイト見る限り、いい感じに島本臭が出まくりで安心。狙ったバカゲーになれるかは・・・後はゲーム部分で躓かなければいいが。

これがYahoo!クオリティ、続編かーずSP
最早ヤフーさんは何がしたいのか分かりません

「クライマックスUC」クロスボーンバンガードも参戦
想定の範囲内ではありますがクロボン参戦は良し。これでVもいたら絶対に買ってるんですが

なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのかカトゆー家断絶
オチが笑った

2006年02月20日

わたしの好みが瀬戸内海より広いことを知らなかったようですね
それは広いのか微妙だと自己ツッコミするよりも「いいじゃないですか」と素直に賛辞を送りたい。デコに眼鏡に巨乳と私の意見を十二分に反映してくださってどう見ても好みです、本当に(以下略)。そしてお約束の如く
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡

 私が購入してるゲーム雑誌は「電撃PS」なんですが(それも最近は「電撃4コマ」がある号しか買わなかったり)、その読者ページ読んでると最近は結構アビスのハガキが多いことに気付く。まあ、そりゃある意味当然なんですが、意外とルーク擁護派が多いのに驚く。あまつさえ「カワイイ」なんつー意見もあるし。
 その殆どが女性であることを考えると、これは様々な意味を持つ「萌え」の一つ「庇護欲」であろうか。「庇護欲」、つまり「守ってあげたいと思うこと」。まあ、皮肉な見方をすれば「相手が自分より下(弱い)から守ってあげよう」という感情。母性(父性)愛が無私の感情(故に「愛」)であるのに対して、あくまで自分が上位であることを確認する行為・・・と言えなくも無い。
 あ〜、無論それが悪いってわけじゃないですよ。「庇護欲」はそれだけじゃないだろうし、母性愛と重なる部分もあるだろうし。ただ、男性にとってゲームとはいえ男キャラは憧れかせめて共感できるメンタリティを求めるのに対して女性ではそうでもないかと思っただけですし。後、女性がギャルゲやると「ボーイッシュな女性」好きになるのはそこに男を感じるからか、それとも「私でも女として勝てる」からかとか。
 いやま、女性だけでなく、男の「萌えキャラ」も似たようなもんですが、ショタキャラに対する男の萌えなんてその最たるものだよなぁ。

やおいちゃんゴルゴ31
いや、所謂腐女子の「やおい」とは関係なく「御薗橋801商店街のイメージキャラクター」なんですが、それにしてもあんまりな・・・・。

ライトノベルマニア度チェック 
私は68点でした。もーちょいいくかと思いましたが。以下、論評

「貴方はかなり年季の入ったマニアです。アニメ化作品のチェックも忘れず、ライトノベルライフを堪能しているようですね!ライトノベル雑誌も購読しており、広いアンテナを持っているようです。 ただ、メジャーレーベルの作品ばかり読んでいるようです。マイナーレーベルの作品にも手を出してみるといいかも」

いや〜、今一番マイナーと思われるGA文庫(失礼)2冊読んでたりしますが。後、ラッキー文庫が「ユメ視る猫とカノジョの行方」って知らねぃマイナーなとこから出てるヤツかと思ったら電撃文庫でした。
つーことで、次は私より得点出せそうなこの方へパス。

トトロのなく頃に(以上、カトゆー家断絶
トトロをひぐらし風に解釈するスレ。冗談の分かる人向け。

舞ーHimeキャラでシムピープルエロしむが凄い
18禁そしてそれ以上に舞ーHimeキャラが好きでたまらんという方は見てはいけない。

白い悪魔再び ハヌマーンと5人の仮面ライダー 前編a Black Leaf
そう、あのウルトラ兄弟と競演したこともある(兄弟にとって黒歴史だと思いますが)ハヌマーンがライダーとも競演してたという作品。いや、もう何と言っていいのか。とりあえずテロリストスタイルのライダーマンは泣けます。多分、タイでメガテン作ったらハヌマーンが最強の悪魔になるな。

今日のエロゲ

有名漫画家&イラストレーター制作参加エロゲ入場!!(カトゆー家断絶)
大体知ってたけど

>藤代健原画作品の本場は今やワゴンにある!! オレを買ってくれる奴はいないのか!!
パールな気分で&おしえて!お兄ちゃん先生だ!!!

コレは知らんかった。後、

>超一流ラノベ絵師の超一流の地雷だ!! 定価で踏んで吹っ飛びやがれッ
日向悠二の鋼鉄ロリ!! イシカとホノリ!!!

タマラセ吹いた。いや買ってないですよ?

 つーことで「PiaキャロGO」止めました。結構育成モードのための時間がかかりすぎるので。3週して終わり。でも魔法のセーブデータでフル化。
 んでま、前回書いた「トンデモない部分」なんですが、かなり重大なネタバレ入るので注意。

 え〜、姫川かずみってキャラがいるんですが彼女は男です。いやガチで。何でも性同一不全だか何だか忘れましたが「男の体に女の心」というアレです。間違えても「心は大人!体は子ども!」な某少年探偵とは違います、というか心も16歳程度なんだよなぁ。

 いや、話がずれたんで戻すと、かずみは最近になって女として生きることを決めてホルモン注射して豊胸手術をしたとか。でも生えてます
 ・・・まあ、こういうキャラがいてもいいんですが、問題は2つあって
1)何故先に情報を公開してなかったか
はぴねす!」の準のように女に見える男キャラがヒロイン以上の人気を獲得することもある。まあ、「はぴねす!」の場合メインヒロインに魅力が無かったんでは・・・ゲフンゲフン。
 しかし、それは先にプレイヤーが男と分かっているから「男でもいい!」となるわけで、女だと思っていたのに実は男でした、などと後から言われては「騙された」と思うのが普通ではなかろうか。これは「はなマルッ!」でも似たようなことがあったが。
 シナリオライターは大方サプライズを狙ったのだろうが、エロゲーマーからすればそんなサプライズいらないつーの。まあ、シナリオが良ければかなり面白そうな題材でもあるんですが・・・・まあご察し下さい。やたらエロシーンが入るので、単に体が良かったんと違うかと言いたくなる(と思ってたが、その後の「イミラバ」でちょっと考え改める)

2)かずみシナリオは留美シナリオに付随してくる
 個人的にはこれがきつかった。と言っても未プレイの人には「留美って誰?」でしょうから少し説明すると「1の主人公の妹で、歴代のシリーズに顔を出してるある意味シリーズの顔。でもHシーンは無いキャラ」
 つまり、シリーズ全部やってるような人(含む私)には少なからず思い入れのあるキャラで、全キャラクリアせんでも留美シナリオはやっておこう、と思うような重要なキャラなんですよ。

 しかし、かずみのお陰で全然インパクトが薄れるだけならまだしも、エロゲーマーの八方美人プレイが災いして、留美シナリオをやろうとしてる時にかずみ寄りの選択肢を選んでしまってかずみシナリオに入ってしまった人の絶望が分かるか!貴様には分かるか!!なのである。ちなみに、その人は私だったりするのだが

つーわけで珍奇な設定のキャラ出すことには文句は無いが時(事前に情報公開)と場所(メインヒロインのサブはねーだろ)を選んで欲しいということで締め。

 んで、今は「Imitation Lover」やってます。lightの掲示板が荒れたそうだが、どうして中々考えさせるものはある。ただ、「この原画で普通の恋愛モノやってくれればよかったのに」という意見なら分かる。確かに今までのちょっと野暮ったい塗りだったlight作品(失礼)とは違って今回のグラフィックは美しい。綺麗な原画=純愛モノという観念がエロゲーマーにはあって、それ故に「騙された」と思う人も出てきたのだろうか。
 ただ、「純愛モノ」といってもそう一口には語れないものがあると思うのだが、それはおいおい

2006年02月21日

ネコっかわいがり」(注・エロゲ)のOPが頭から離れない私は肉塊さんに猫耳娘などを描いて頂きたいと思うのだが厚かましいだろうか。や、「3月は節分だから鬼娘描く予定なんだよ(他でも可)」とかいうのであれば頭の片隅にでもということで。
いや、昔にこんなの描いてたりするわけですが、個人的には
何故かってそりゃあ

ええ私はロリは2次元までと決めてる安全な男ですよ?(開き直り)

んで、他のTOP絵みながら思ったんですが、肉塊さんの描く絵は14〜16くらいのミドルティーンのおにゃのこが多いですな。おにゃのこ描く理由は前に聞いたんで今度は年齢についての質問。気が向いたら応えてプリーズ。

ガクト「ガンダムは大人へのバイブル」
ガンダムにハマッて大人になれない私は?

山名沢湖先生「でりつま」発売
好きな作家さんなんで自分メモ

ゲームソフトの18歳未満禁止ソフト設定へ
エロ認定されそうなソフトですぐ思いつくのは「ネギま!」と「ランブルローズ」か・・・って両方ともコナミかよ!残酷指定されそうなのはバイオシリーズあたりが筆頭だが、4の面白さを年齢で制限して欲しくないと思うのはゲーマーのエゴか。

2006年02月22日


ようやっとシャナまで読み終わって今月の電撃文庫読了、長かった〜。そしてすぐに「煉獄のエスクード3巻」にとりかかる私。めくるめく無間地獄とでも言おうか。

 今更ではあるがDS liteの予約をしてみる。店員曰く
「お客様で100人目くらいだから3月中にくるかどうか、ヘタすれば4月にずれ込みますがそれでもいいですか?」

私は思った。DSはliteでブレイク起こすと。今までDS liteは売れるという評判も聞いてたし、個人的にもそう思ってたが、それを今回の件で実感した。私が予約したところは天神(福岡の中心地と言っていいだろう)にあるとはいえ、発売日に行けばハード・ソフト共に売り切れてるということは稀なゲーム屋である。そこに100人もの予約が入ってるということは・・・。
 RevoもDSとの連動具合ではPs3に負けない働きを見せるかもしれんなぁ、とライドウ予約しながら思った。

「しゃなましまれ」2&3
18日に紹介した「しゃなましまれ」の続き・・・モノではないが。悠二は斬っても大丈夫じゃなかったろうか?

ホアー!!小池さんゴルゴ31
藤子A先生のゴルフ漫画。最早何と言っていいか分かりません。

御薗橋801商店街「やおいちゃん」のガイドラインかーずSP
20日に紹介した「やおいちゃん」ですが、2ちゃんで早くもガイドラインが。もう一度載せとくとやおいちゃんてのはこんなの

「PS3、今春発売」への疑問符
つか、個人的には秋頃だと勝手に思ってました。

最近ニュースだけで手一杯なんでこれまで。

2006年02月23日

酒入ってるので曖昧かも

ならば観客の本分としてワクテカしながら待っていよう!
ちうことで受諾感謝。期待してますんで。
しかし、「描き易いから」ですか。当然といえば当然か。ロリしか描けないんじゃ、とか年増ばっかだな、という人もよく見かけますが、やはり無意識に自分の好みの年齢になってしまうんでしょうな。文章でも私は似たようなネタ書くことあるし。

ネウロ特集
愛されてますネウロ。ネタとしてだけど(笑)。個人的には、犯人が裏返る時のインパクト「だけ」の漫画なのにこれだけ面白いのは凄いなぁと。や、褒めてますよ

手塚ゾーン
何で恐竜まで・・・と言うのは野暮なんでしょうなテニプリだし。

メイとサツキの奇妙な冒険(以上朝目新聞
第5部。姉貴ィィ!!

かわいいウミウシ
ウミウシ保管庫。余談ですが「エレキング」という名前(学名ではなく俗称なのが残念ですが)のウミウシがいるらしい。後、「ウルトラマンホヤ」とかも。

ジャイ子の本名が不明な理由(以上ゴルゴ31
F先生らしい話だ・・・(泣)

ウルトラマン新作で一族復活
「ウルトラマン メビウス」にて。何でも歴代のウルトラ兄弟が出るらしい。「だったら見るしかないじゃないか!!」

今日のエロゲ

「Imitation Lover」(以下、イミラバ)終了。正直、ボリュームがイマイチで語られなかった部分が多く、物語としては物足りないところもあるがその分想像力が働くというか、中々面白い設定な話ではあると思う。

 んでま、つらつらと考察を重ねていくわけだがその前にイミラバ考察にも関係ある話を前説として、ちなみに、かなり18禁なことを書く。エロいわけではないが。

HシーンだけならエロゲはAVには勝てない」というのが私の自説というか実感である。これは、いくらグラフィックが綺麗になろうとも音がクリアになろうとも、AVの女優がそこにいるという事実(現実感)には勝てない、ということ。TVに映る映像という意味では同じなのだが、現実の人間というバックグラウンドは大きい。
 何故か、想像し易いからだ。簡単に書くと

(AV)AV女優→現実の女性に置き換える
(エロゲ)グラフィック&文章を見ながらその場面を脳内で構築→現実の似た場面を探し出す→現実と照らし合わせその場面を想像

と、シークエンス的にも手続き的にも手間がかかる。アニメだった場合、その手間は軽減されるが、やはり現実感という点ではAVには勝てない。

 だからエロゲには物語が必要なのだ。キャラに感情移入させておいてそのキャラと・・・ということに意義があるわけだ。例えば、「エロゲにはHシーンだけ集めた作品集は少ない」ということはその事例になる。つまり、バックグラウンドも物語も知らないキャラのHシーン見せられても興奮しないわけだ。感情移入してないキャラだから。
 逆に、AVから物語が消えていった(かつては物語重視の「ロマンポルノ」があった)のは、エロが充実してれば物語なんざどーでもいいと消費者が思ったからではなかろうか。いや詳しくは知らないんだが。
つまるところ「AVではHシーンで勃たせるが、エロゲではHシーンに入る前に勃たせる必要がある」わけだ。下品でスマンが。

 さて、そこで「物語」である。別にエロが無くても話として面白いという例外を除いて、エロゲらしい話〜心の交流の過程及び結末としてHを描く話〜の場合、「純愛モノ」になる。これはキャラに恋愛感情という感情移入をさせるやり方。必然的に物語部分が大きくなる。
 逆が「鬼畜モノ」。これは、キャラを屈服させるという征服欲を刺激することでキャラへの感情移入を図るやり方。必然的に物語部分は少なく、H部分が多くなる。

え〜、凄くハンパなところだが、眠くなってきたので次回へ。

2006年02月24日

♪見つけたいな〜 かなえ姉妹

というわけで、叶姉妹がどうなろうと気にしない私ですが、昨日から始まった「CCさくら〜さくらカード編」はチェックしてます。DVD−BOX持ってるのに見る私はどうかと思うが、やはり名作ってのはいつ見ても面白いんだよ!と逆ギレ。
 ちなみに、私にとって坂本真綾さんは、真綾は本名で「みつばちマーヤ」から取ったとかいうエピソードの人ではなく、デス種のヒロイン(?)ルナマリアの中の人でもなく、名曲「プラチナ」歌った人。これはガチ。

幻想水滸伝5買ってきました。まだ封すら開けてません。「煉獄のエスクード 3巻」読み終わりました。次は「ゼロの使い魔」です。今月のラノベは終わらねぃ。ところでラノベといえば
84点でしたか
うむ、流石に。ちなみに、私のところでは大手の本屋は勿論、メロンブックスやとらのあなでも普通に置いてありますがGA文庫。地元だからか?

ライトノベル関係の黒歴史集(一部)
知ってるものから知らないものまで。ただ、一つ言えるのは「ルカ」の電撃小説大賞受賞時のタイトルは「少女禁猟区・世界で最後の1人+8」・・・それどこのエロゲ?

川上稔作「エキサイティングクロニクル」(以上独り言以外の何か(仮)
エキサイティングプロレスのエディットキャラを使って「終わクロ」キャラが戦う、というものですが作者本人が作ってるところが・・・つか何やってますか>川上先生w

ゲーム作曲者リスト
これは凄い。

「しゃなましまれ」その4(以上ゴルゴ31
私は吉田さんを応援してます

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」放送局決定
福岡も入ってるぜ、イェフー!!

アニメ「ひぐらしのなく頃に」放送局&主要キャラの設定画公開
福岡は入ってないぜ、イェフー!!(涙)

「ゲド戦記」主題歌に謎の無名新人(以上カトゆー家断絶
ヒロインの声も演るとか。どーでもいいけど、最近の宮崎アニメは声優使わないのが一番の難点、あくまで私にとってだけど。

今日のエロゲ

「七彩かなた」の応援バナーがデカ過ぎる件について
一番下のヤツ。バカすぎ(褒め言葉)

「イミラバ」感想。昨日からの続き

そして「純愛モノ」では双方の心が通じ合ってH。「鬼畜モノ」ではHだけで心は通じ合わない(通じ合ったとしてもそれは「服従」や「依存」といった一方的な関係)、という典型が見られる。

 これは、前回述べた「HシーンだけならエロゲはAVには勝てない」を考えてみれば当然の結果で、AV(に限らず他のエロ作品)に負けないように、恋愛描写を重視してプレイヤーに感情移入させる(純愛モノ)か、それとも質では負けようとも量で勝負する(鬼畜モノ)かの違いだろう。

 しかし、あまりにもテンプレ化し、多くの作品が作られたせいか、作り手も受け手も一つのことを絶対視するようになった。それは

身体<心。身体だけの関係など心の交流に比べれば軽い

間違ってるとは言わない。しかし、エロゲはそれでいいのか?それではコンシューマーのギャルゲと変わらないんじゃないか?と思う。
 そんな最近のエロゲの風潮に風穴を開ける可能性が見えたのが「イミラバ」の響シナリオ

というところで次回へ。

2006年02月27日

 私がHP更新しない時の理由は「書けない」と「書かない」であって、前者は物理的というか体力的にムリな時、後者は他のことで忙しい時というのが主なところです。んで、今回3日間が空いたのは後者の理由で。まあ早い話

幻想水滸伝5は意外と面白い

ということ。3・4とストーリーに不満があったのですが、今回は初めから人の思惑の入り乱れる重厚なストーリーの様相を呈してますし、キャラもスノウのヘタレっぷりしか印象に残らなかった4とは違ってそれぞれキャラが立ってますし。というか私はリオンさんがいてくれるだけでいい。でもルセリナさんはもうちょっとスポット当ててもいいんじゃなかろうか。

難点は、戦闘が単調なこと(まあある意味シリーズ恒例だが)と、ロード。ロードは時間よりも回数が多いのでイラつく。アビスほどじゃないけど・・・というか私の中でロードがウザイゲームの代表例と化してるなアビス。

メルフォムより

紙様 >ライトノベル関係の黒歴史 風の白猿(ry

ダメ!それ言っちゃダメ!(笑)。つか、黒というより惜しい歴史ですな。
後、名古屋人にしてもハデすぎだと思った(笑)。まあどっちかというと「くにおくんコレクション」の傷心を癒すためじゃ・・・ゲフンゲフン

2006年02月28日

 それなりに時間費やしてる幻想5ですが、未だに本拠地すら手に入れてません。最大の楽しみである仲間集めが出来るのはいつなんだか。

TVA「吉永さん家のガーゴイル」キャスト発表
ガーゴイル:若本規夫 
吉永双葉:斎藤千和
吉永和己:宮田幸季
高原イヨ:桑島法子
怪盗百色:千葉進歩
東宮天祢:菊池正美
パパ:中國卓郎
ママ:浅野るり
梨々・ハミルトン:水樹奈々
小野寺美森:稲村優奈 

意外ッ!それは若本ッ!!とJOJOネタ使いたくなるほど驚き。個人的には中田譲二さんをアテてましたが。ウム、少しは安心できるところも出てきたなぁアニメガーくん。
 後、全然関係ないけど私が名前の後に「御大」付けるのは富野監督と若本さんのみ(今のところ)

アニメ化して欲しくなかったライトノベルは何ですか?
「ロストユニバース」がラノベ出身てのを初めて知りました。

「ゼーガペイン」公式サイト オープン
4月から始まるッサンライズのロボットアニメ。うーん、スタッフが殆ど知らないから未知数

ファミコンの初代シムシティをWEB上でプレイしよう!
題は「ファミコン」と書いてますがスーファミでは?まあともかく名作が手軽に出来るのはいいところか。

剣と魔法の博物館 第50回「小豆長光」(以上カトゆー家断絶
ちょくちょく見てたシリーズなんですが50回記念ということで紹介。上杉謙信の刀らしい

ドラゴンボールをインスパイヤした漫画見つけた!!! ゴルゴ31
インスパイアって便利な言葉ですね




トップへ
戻る





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送