ゲームレビュー

戦国無双(KOEI PS2 1対多数アクション) ※紙様さんの投稿

いつかは絶対やると誰もが思った戦国無双。
今までの無双シリーズのノウハウを活かして作られた……と思うんですが所々で設定が先祖帰りしているような……

注)「無双2」→「真・三国無双2」 「無双3」→「真・三国無双3」のことです。

基本編

●基本アクション
基本的には今までの無双と同じ。
新要素として「緊急回避」が増えた程度ですかね?
この緊急回避、ボタンの位置がクセモノで今までのシリーズにどっぷり浸かっているとマップを拡大しようとしたときに出てしまう可能性がある罠(R2ボタン。三国シリーズではマップの縮小・拡大だった)。
ただ、慣れてしまえばあまり問題にならないし、緊急回避自体が重要なアクション(回転中無敵)なのですぐに覚えられると思うのでさして問題にはならないかと。

●攻撃アクション
通常攻撃、チャージ攻撃を組み合わせるのはいつもどおり。
ただ、今回は武器の攻撃回数に応じてチャージを繋げる回数が変化するのが大きな変更点。
例えば攻撃回数が4なら今までのように□→△としか繋がらないが最高の8になれば□→△→△→△までつなぐことが出来る。
これによってキャラクターごとの動きにさらに個性が出るようになった。
また従来のように無双ゲージを溜めて強力な攻撃「無双奥義」を使うことが出来る。無双奥義は今までのシリーズとは違い個別の奥義だけではなくキャンセルして通常攻撃を織り交ぜることも可能となっている。
キャラによっては奥義よりも使いやすくなるので研究してみるのも楽しいだろう。

●身支度
護衛兵の数が減ってたりアイテムが種類別(鐙、玉、アイテム)に分かれてなかったりと無双3から考えると便利さはダウン。
ただ、無双3でも強いキャラだとアイテム4つしか付けられなかったのであまり変わらないかもしれない。
武器も無双2のように武器に「能力+」がいくつか付加する形に戻った。これによりものによってはレベル5武器よりも強いレベル4武器とかも探せるようになっている。

●技能
戦場で稼いだ技能ポイント(功績にあらず)を消費していろいろな技能を覚えることが出来るのも本作の特徴。
技能には「固有技能」「通常技能」「レア技能」の3種類がある。
「固有技能」はキャラ特有のもの。具体的に言えば忍者の「八双跳び」(2段ジャンプ)、五右衛門の「盗人の咆哮」(壁壊し)の2つのこと。
「通常技能」「レア技能」は一定以上のステータスと技能を覚えることで修得できる。「通常技能」は3段階成長させることが出来るが「レア技能」はただ覚えるだけのものとなっている。
また、いつものシリーズなら武器の属性は普通に使えたが、今回は技能で覚えた技にのみ属性が付くようになっている。使える技を見つけ出してそこを重点的に強化しよう。

●困ったこと
・火縄銃連射すんなヨ
2,3秒で連射できる火縄銃はどうかと思う今日この頃(私はアレは火縄銃じゃなくて強力パチンコと思うようにしてるw)。
あ、孫市のは火縄銃じゃないと自己完結してるのでOKw
・処理落ち多いよ(コレは三国時代より多いような)
乱戦で困ることが多くなった。動きが遅くなるのはまだしも敵が消える「ステルス現象」が起きやすくなったのは問題。
ただ、信長だけは消えても剣が光っててすぐに見つけられる(笑)
・忍者強いよ
いや、マジでヘタな武将よりもよっぽど恐い。見つけたら真っ先に殺すことにしています。
特に飛忍。ダメージは少ないけど一番攻撃がムカツクのでw
(私は相撲取りこと突忍がムカつく。突っ張られて位置が分からなくなったり)
●城マップ
今回の新要素。罠だらけの城を一人で突き進む。
トラップは癖を覚えれば大体かわせるが突然振ってくる忍者の回避はかなり困難。
怪しいと思ったら緊急回避をしよう。

モード解説

●無双演武
いわゆる無双モード。5〜7マップで構成されている。
2P乱入以外では他のキャラの物語を遊ぶことはできない。
分岐(キャラによっては最終マップ)を出すには誰かをクリアする必要があったり特定のミッションを攻略する必要があったりする。
阿国さんを除いた全員にEDが二つずつ用意されているので頑張って揃えてみよう。

●模擬演武
いわゆるフリーモード。誰でも好きなマップを遊べる。
武器収集、アイテム収集、キャラ育成に活用しよう。

●無限城
自動生成の城マップで遊ぶ。
ひたすら上を目指す「虚空」モードと地下30階にいる「魔人」を目指す「奈落」モードがある。
貴重品もあるのでコレクターは頑張って挑戦してみよう。
ちなみに頑張って育成したキャラじゃないと痛い目を見る。

●新武将
手付かず。キャラ育成をするらしい。
育てた武将の無双演武でも貴重品が手に入るらしい。

●腕試し
新武将で行う修行を体験できる。戦国無双の基礎動作を学べるので一度は挑戦しておくといいかも。

キャラ解説
●真田幸村
普通に強い。チャージ4がかなり高性能なのでここに属性をつけておけばかなりラク。
「三方ヶ原の戦い」で信玄が生きているかどうかでシナリオが分岐するらしい。
信玄死亡ルートのED「日本一の兵なり」はかなり燃える。

●上杉謙信
まだ生きてたのか徐晃(違)
チャージ4「謙信クラッシュ」(勝手に命名)で敵も味方も吹き飛ばせ!
剣をグルグル回す通常4連撃がちょっと笑える。
岐阜城で武田軍に追いつかれたかどうかが分岐のカギ。

●明智光秀
絶対日本人じゃねぇだろ、お前(笑)
チャージよりも通常攻撃の方が使い勝手が良いので連続攻撃で戦い抜こう。
本能寺の前に「信長……お前を殺す」と心の中でナレーション(中の人が同じ)を流すと楽しい(笑)
本能寺で信長を逃がしたかどうかで分岐するらしい。
どうでもいいですが、この光秀と蘭丸に代表されるように今作はえらく腐女子サービスが多い気がする。

●服部半蔵
闇に滅せよ……って使ってもよかったのかな?(サム●イスピ●ッツ)
チャージ4の鎌グルグルが凶悪。得意属性は「夜叉」だが「閃光」か「凍牙」の方が相性がいい。
上田城潜入で敵に見つからずに密書をゲット出来たかどうかで分岐する。
全編通して幸村との対戦が多い。

●お市
別モデル……はノーコメントでw(とてもアレです。浅井長政の抱きつきが更にバカっぽく)
チャージ3の気絶攻撃が優秀。
集団戦ではチャージ4のほうがいい感じがするけど隙が大きいし失敗すると大変なのでチャージ3で固める方が個人的にはオススメ。
しかしまぁ、毎回後ろから抱きつく浅井長政はどうかと思う(笑)

●雑賀孫市
戦国アウトロー。前田慶次と傾き友達になる。
武器は銃だが銃撃はかなり範囲が狭いので通常攻撃3連で止めるのが吉。
集団戦は苦手だが一対一はかなり強い。チャージ3に属性をつけておけば鬼に金棒だろう。
全ステージ通じて行われる「狙撃ミッション」も孫市の醍醐味。これを全て成功させるとステージ5に行けるそうな。

●くのいち
攻撃力、体力は最低レベルだが動きの素早さはトップクラス。
チャージ4を軸にして手数で勝負しよう。
「上田城救出戦」で幸村が傷を負ったかどうかで分岐する。

余談だがこの「上田城救出戦」、敵と一切戦わずにクリアできるので難易度を「地獄」にして武器集めをすると付加効果+30〜50が4つ付いたレベル4武器が簡単にゲットできる。オススメです。

●武田信玄
幸村クリアで登場。なかなかのおちゃめさん(「最後までワシはカッコイイよ」に笑った
移動速度は遅いがパワーは絶大。最初の方のステージのアイコン武将なら4連撃でほぼ瀕死。
安土城での謙信の挑戦の成否が分岐のカギの模様。

●前田慶次
戦に華を求める傾奇者。ポジション的には呂布(笑)
とにかく強い。チャージ4→無双奥義で大抵の敵はKO。序盤の敵なら松風で轢き殺すだけでもOK(笑)
ただ、これだけ強くても某漫画と比べるとまだまだとか思えてしまったりするw
ステージ1〜4で規定のミッション全て(とりあえず出てくるミッションを全て成功させるとイイっぽい)をこなすとステージ5が出現する。
強敵(『とも』と読むべしw)が次々と助太刀に来てくれる「川中島腕試し」はかなり燃える。

しかしまぁ、別モデルが坊主だったりEDムービーのタイトルが「天に愛されし者」だったり、絶対「花の慶次」の影響を受けてるでしょ(笑) 

●阿国
ジャンプ押しっぱなしのフワフワ落下、チャージ4の「いつもよりも多く回す攻撃」でカー●ィを連想した人は多いはず。
(私はアニメ鬼太郎のからかさを思い出した。世代の違いか・・・)
惚れっぽい性格で誰とでも恋におちいる困ったさん。特に川中島は大爆笑。
信玄(謙信)に気に入られたい→他の武将を全て倒して二人っきりになろう
……って展開はアリなんだろうか?

●石川五右衛門
大泥棒。多分孟獲さんの血筋ではないかと(更には武器とからすると黄蓋の血も?
動きは多分全キャラ最低レベルの遅さ(アイテムで補強しても遅いと感じるくらい)
その分はパワーでカバーできるのでまぁ問題……ないと……思ふ(弱気)
通常4連、チャージ4のグルグル攻撃で頑張ろう。(そして囲まれたら逃げの一手w)
弓攻撃が背中の大筒なので2Pプレイで五右衛門を見てると楽しい。

●森蘭丸
別モデルは多分一部の層(腐女子)には大ウケかとw(少年剣士って感じで当然半ズボンw
リーチは眺めだが体に不釣り合いな武器なのでモーションは遅め。
武将にはチャージ3、集団戦は通常攻撃がイイ感じ。

●伊達政宗
檜山ボイスでワシとか言われるとついついランページ(ビーストウォーズ)を思い出してしまう。ちょっきんなぁ!
とにかくリーチが短い。集団の中から武将を探し出してチャージ3で瞬殺するのが一番かと。
囲まれたらチャージ4の気絶で脱出するといいかも。独眼竜ビームは趣味で使う(笑)
無双奥義は楽しいけどダメージや範囲が最悪レベルなので必ずオリジナルコンボに持ち込むように。

●濃姫
誰かどうにかしてよ、この魔王夫妻。怖すぎだよ!!毎回毎回蝶とか黒い羽根とか飛ばしてさw
とにかくチャージ4が優秀。チャージ4→無双奥義(チャージ4で)を使うと面白いように敵が死ぬ。一度29人やりました。
ところで濃姫の中の人(違)、榊原良子さん(ハマーン様)に声が似てるなぁと思うわけですが、どうでしょう?
(私はVガンのルペ・シノさんを思い出しました。性格も似てるしw)

 ●織田信長
妖気全開の第六天魔王。剣を振るたびに「ヴォン!ヴォン!」と音が鳴るのが楽しい。ラ●トセイバーかい!!w
とにかく出すのに一苦労。
誰かクリア→孫市
お市
光秀→蘭丸→濃姫
とクリアする必要がある。
ただ、その労力に見合うだけの強さはある。
チャージ2、チャージ3がとにかく優秀。集団戦ではチャージ4も映える。
個人的にはチャージ3→チャージ2のコンボがオススメ。

最強武将編

最強武将……それはステータスMAX、全ての技能をマスターした武士のことをいう。
このゲーム普通に遊んでいるだけではこの偉業はまず達成不可能。
開発陣いわく「スキルを限定的にし、覚える順序もバラバラなのはキャラクターごとに個性を持たせたかったため」とのことだが不可能に挑戦するのがゲーマーの性。
そんなこんなで挑戦でございます。

●はじめに
最強武将を育成する前にまずはこのゲームにおける「勲功」と「技能ポイント」の関係をハッキリさせる必要がある。
どの武将も「勲功」を稼ぐことで階級がアップする。そしていつかは20(正確には勲功99999)になって止まる。
ここで止まるのは何も階級だけではない。実は技能ポイントの入手、ステータスのアップも勲功99999でストップしてしまうのだ。
つまり最強武将を作り上げるには勲功を99999稼ぐ前に必要な分の技能ポイント(ちなみに全技能を完全にマスターするには30500必要)を稼ぎ、ステータスを上げる必要がある。
「低い勲功で多くの技能ポイントを」というのが最大の焦点になるわけである。
ちなみに技能ポイントを最大限に稼ぐために「地獄」モードでプレイすることになる。下準備は入念に行ってもらいたい。

●用意したモノ
前田慶次(笑)……初期ステータス
強い武器……慶次の場合は5武器でOK。5武器が不安なキャラは「地獄・くのいち・上田城」でいい武器を探そう。
良いアイテム……付加効果40以上(できれば45以上)が望ましい。こちらも「地獄・光秀(もしくは信長)・本能寺」で荒稼ぎしておこう。
強い護衛兵……伊勢長島では必要。川中島ではむしろ邪魔なので外すのも手の一つ。

●育成プラン
これはいくつか方法があり、どれがベストと言い切ることは出来ない。
詳しい情報はファミ通か2ch家ゲ版テンプレサイトを見てもらったほうが手っ取り早いと思う。

ちなみに僕は「地獄・謙信・川中島→地獄・光秀・伊勢長島→地獄・謙信・川中島2P法」の順番に回った。
●地獄・謙信・川中島(30回前後)
目指すは「タイムS 勲功E ミッションE 奥義S」、勲功2000前後、技能ポイント840である。
ちなみに装備品は「武尊環 天照珠 卑弥呼符 松風鞍 月読石」の5つ。「月読石」は無双ゲージが伸びてきたら「霊狐尾」と交換した。
まず八幡原中央付近(武田信康のちょい右上)の弓兵にわざと撃たれて瀕死になっておく。これは無双秘奥義を使うため、無双ゲージを常に回復させるためである。
ここでの注意点は弓兵に近い場所で下馬しないことである。近すぎると弓兵の集中攻撃にあい馬に乗れなくなる。足が早いキャラならいいが慶次だと致命的なので絶対に弓兵を視界に収めての下馬は避けるように。
また、乗馬時に内田何某(笑)がちょっかいをかけてくることが多いので弓兵に向かう前に先に馬から落としておくといいかも(ちなみに武田信康のちょい上にいる)
準備が出来たら次は原、小山田軍の真ん中へ移動。緊急回避を駆使しつつ20人以上集めたら無双秘奥義!一回で20討を目標に。
成功したらセーブして次はそこから下に向かい武田何某(笑)の軍へ……
というのを「武田の右の方の軍団(高坂だったっけ?)」→「海津城への橋の辺り(山県軍)」→「本陣東入口(宍山さん)」
→「本陣西入口ちょい上(できれば信玄を落とす)」→「詰め所ちょい手前(近付きすぎると弓兵に殺される)」
とくりかえして合計150討くらいできれば成功。クリア後の計算で足りなければあと少し頑張って無双で倒しておこう。
あとは6分以内に信玄を倒してクリア、である。目安として鬼小島がやられるのが大体残り56分位なので覚えておこう。
これでクリアタイムS(勲功950〜1000)、奥義評価S(950〜1000)となるわけである。
また、勲功評価はE狙いだが詰所頭の勲功50だけ取っておけば勲功はEだが少しだけ間接攻撃、防御のステータスが伸びるので1つだけ取っておこう。

ポイントとしては
・武将を馬から落とす
馬が間合いに入ると兵士3,4人分くらいのスペースを損するハメになる。なるべく落としておくといいが無理は禁物。
体力やらなんやらとよく相談しよう。

●地獄・光秀・伊勢長島(5、6回)
ココで狙うは「タイムE 勲功S ミッションS 奥義E」である。技能ポイントは同じく840。
技能ポイントを稼ぎつつ川中島では稼げなかった間接攻撃、間接防御、跳躍力のスキルを上昇させるのが狙い。
法師、そして孫市が勲功200のアイテムを持っているのでそれを集めて勲功1000、つまりS評価を狙うわけだがそれ以外に勲功を稼ぐ(武将の撃破など)のは禁物。つまり武将を自分で倒すのはNGという事になる。
厳しいように思えるが敵の強さは全然大したことないので気楽に戦ってもらいたい。
まず東西南北の砦の法師をほぼ死亡状態まで削り、護衛兵か味方に倒させる。自分が倒した場合はリセット。
なるべく北→東と回り次のミッションをスムーズに行えるように適度に敵兵の排除も行うといい。
次にミッションSを狙うため九鬼、秀吉両名の援護を適度に行う。九鬼の方は多分何もしなくてもOKかと思われる。秀吉の方も北砦周辺の敵の掃除がすんでいれば何の問題もなくミッション成功になると思われる。
その間にも法師狩りは続ける。ただし、目の前で倒さないとアイテムを落とさないのでそこだけ注意。
孫市が降伏するために出てきたら法師はいったん無視して孫市を倒しに行く(できればここまでに法師全滅もしくは残り1人位まではこぎつけたい)
孫市は法師と違いかなり強いが、がんばって味方に倒してもらおう。セーブ必須。
ここまでくればあとは簡単。残り時間をボーっとすごし、残り7,8分で服部撃破、残り5分切ったら南の法師を逃がそう。
最後の「民兵を逃がせ」あ成功してもしなくても今までのミッションを全てこなしていたらS評価となるので民兵の援護に回る必要はない。
むしろ無限に湧き出る敵兵から味方武将を守ろう(笑)

ポイントとしては
・味方の敗走は極力避ける
護衛兵の脳ミソがとことん低脳なのか、なぜだか武将格の敵を積極的に狙わない習性がある。味方に敵を倒してもらわないといけないので護衛兵以外にも武将を狙ってくれる味方はたくさん必要。
孫市戦では九鬼が、服部戦では柴田勝家が一緒に戦ってくれることが多いのでこの2人の敗走はなるべく防ごう。
・護衛兵を脱落させない
いくら武将を狙ってくれないとはいえ味方武将が敗走したら頼れるのは護衛兵のみ。自分が大丈夫でも積極的に回復アイテムは拾っていこう
●地獄・謙信・川中島2P法(3,4回)
いつものように敵の強さは1P準拠である。そこで1Pを弱い武将にし、2Pで速攻で信玄を殺す作戦である。
狙うは「SEEE」、勲功1000、技能ポイント460である。

……という感じで進めてついに最強武将が完成した。
とにかくメンドイ。普通に無双を楽しむだけならまずやる必要はない。
とりあえず慶次なので最初の川中島も特に苦労せずにできたが他のキャラだと多分苦労すると思う。
個人的には「地獄・謙信・川中島2P法(1Pを育てたいキャラにして技能習得)→地獄・光秀・伊勢長島(ステータスアップ 狙うはESSS)」がいいかな、と思う。 

無限城レポ
※奈落編
ひたすら地下へ向かって進む奈落モード。地下30階まで勝負

●ルール
・制限時間は60分。ただし一階攻略するごとにプラス30秒、50討でプラス1分となる。
・3階ごとに中断(セーブにあらず)可能。また3階攻略で体力20(技能「薬活」効果アリ)回復。
・6階ごとに貴重品「五輪の書」を持った敵が登場。5つ全て装備すると一撃死が可能な「あの属性」が使用可能になる。

●地下1〜10階
この日のために鍛え上げた前田慶次で大暴れ。ザコ、武将問わず楽勝街道まっしぐら。
無双モードにはない(ハズ)吊り天上とかもあったけど特に引っ掛かることなく突き進む。
鉄砲兵に怯えつつ11階へ。

●地下11〜15階
この辺から敵が少し強くなり始める。だいたい「難しい」くらいだろうか?「地獄」ばっかりプレイしていたので感覚が麻痺しているようだ(笑)
順調に進んでいたのだが15階の服部半蔵に殺されかけて大ピンチに。
群がる敵相手に無双奥義連発でミニ握りを大量に回収。団子も拾って復活したところで16階へ。

……と、この経験からわかったことだが無限城は「薬活」(できればレベル3)必須。
雀の涙ほどでも回復量が増えるのと増えないのでは大違い。というかレベル3になれば回復量が2倍になるので無双モードでも十分に役立つはず。

●地下15〜21階
敵の強さは変わらず。この辺から無限城の内装が無双モードとは一風変わったものとなり綺麗になった。木目調が美しい。
……ってことが気になるくらいぬるかったわけです、ハイ(笑)
とはいってもこの辺から階段前の武将が皆オーラ武将に変化しておりかなり苦戦することが多くなった。
慶次の場合はチャージ3のガード崩しとかチャージ4で背後から攻撃とかいろいろあるけど普通はガードを固めたり緊急回避からのカウンターコンボとかが有効なんだろうなぁとか思いながらチャージ3です。ハッハーッ!!

●地下22〜29階
さて「奈落」も大詰め。敵の強さもシャレにならなくなってまいりました。
強さよりもやばいのが敵の種類。忍者系、鉄砲兵の多いこと多いこと。多分イジメです(マテ)
武将倒してから体力回復のためザコいびりしてると遠くから爆忍の爆弾くらったり、飛忍にコンボ邪魔されたりロクなことがありません。
突忍は武将よりも強いし(実話)
体力回復と身の危険を天秤にかけつつついに最下層へと挑む……

●地下30階
群がる敵を無視しつつ最奥部へ。相手してたら簡単に死ねます(笑)
そして……ついにきました。魔人の登場です。

「俺は呂布、字は奉先」
「カスが……」

奉先様キタ―――――――!!相変わらず強そうで怖い(笑)
…………あれ、目の錯覚でしょうか?僕の後ろには……

フン!フン!フン!フン!

突忍もキタ―――――――!!(涙)
普段階段前で武将と戦う時は部外者が入って来れないよう階段前の部屋に柵が下りるんです。2Pプレイとかしていて締め出されたプレイヤーは少なくないはず(笑)
実は呂布戦の前に体力回復しよっかな〜、と思って呂布の部屋の前でザコ狩りをしていたんですがまさかこんな所で裏目に出るとは。
配下武将に入ってこられるよりもよっぽど怖いんですけど(笑)
ということでまず呂布は一端無視して突忍から始末。とりあえず邪魔されないように無双奥義中心でガシガシ攻撃。途中呂布にちょっかいかけられ……って減り方が尋常じゃねぇ(笑)
なんとかライフ半分以上で突忍を始末。ようやく呂布と正面からタイマン開始。
一進一退の攻防が続く中両名共に瀕死の状態に突入。ここまで来たら負けられないな、と思い最終作戦発動。
題して「逃げまわりゃ死にはしない」作戦。
敵を部屋の真ん中辺りに配置しその周りをグルグル回る。基本的に敵はこちらの視界の中にいないと攻撃してこないので視界から完全に消してその間に無双ゲージを溜める恐ろしいまでに卑怯な作戦(笑)
似たようなことは無双3の一騎討ちでもやりましたっけw
そんで敵の攻撃を誘ってモーションが出かかったら無双発動!
「虎は何故強いと思う?」「もともと強いからよ!!」
って感じでついに勝利!古の猛将を倒しついに「五輪の書」を全てそろえることに成功しました。

以上で「奈落」終了です。
一階ごとにボーナス30秒が出るんで時間的には全く問題無しです(確か45分以上余ったw)
ただ、拾えるアイテムは「五輪の書」以外はちょっちなぁ、というものが多くアイテム稼ぎには向いていない模様。
呂布は思っていたよりは強くなく(いや、弱くはありませんよw)最強武将じゃなくても多分なんとかなったかなぁ、とは思いました。

※虚空編
ひたすら上へと向かう「虚空」モード。上限はナシ。
ファミ通は130階とか行ったらしいけど絶対ウソだ(マテ)

●ルール
・制限時間は20分。
・色々と起きるミッション(ミッションの無い階もある)をこなしていくと制限時間が増える。また、50討でプラス1分。
・3階ごとに中断可能。また、3階ごとにライフ20回復(技能「薬活」効果あり)

●1〜9階
楽勝……いや、ほんとに語ることはないですじょ。
強いて言えば「瀕死でこの階の主に挑め」ミッションが2回連続で起きたことですかね?
序盤の兵相手にどう瀕死になれと?鉄砲は「無刀取り」+「いなし」でほぼ完全に防げるし。
おかげでミッション失敗で序盤から制限時間大丈夫かなぁと思い悩むハメに。

●9〜17階
何事もなく進む……いや、ホントだってば(笑)
ただ、この辺りから一階一階がやたらと広くなりはじめる。階段が遠い……

●18階
最大のピンチ到来。
相手は誰だったか忘れましたがこの階の主との戦闘で体力が1ミリ以下、兵士にちょこっと小突かれただけで死亡です。気分はス●ランカー(笑)
とにかく緊急回避の連発。無双ゲージを溜めて無双秘奥義でミニ握り回収です。その回収作業もまた緊急回避の連発で狙ったアイテムが取れない(笑)
もうダメだ、と思ったシーンでした。

●19〜27階
敵兵の強さがハンパじゃなくなり「3分以内に100討」ミッションを2回も失敗する。そろそろ制限時間がヤバイ。
なぜだか直江兼続の出番が多くなり彼が主の場合はチャンスとばかりに瞬殺。うむ、アイコン武将は不憫よのぅ……
また慶次が主の場合もあったが2回ともオーラ武将じゃなかったのでむしろ他のオーラ武将よりも手早く片付けられてよかった。
残り時間は5分を切った……

●28〜30階
まさに正念場。
敵とは一切遊ばず(ミッションの場合は別)一気に階段を目指す。
敵武将も「後ろからチャージ4でめくり」がかなり有効な事に気づいて撃破スピードが一気に上がった。
30階の上杉謙信を撃破して貴重品「六神膏」をゲットして一応の目的は達成した。
これでいつ死んでも悔いはない。
残り時間2分半……

●〜32階
こうなったら行ける所まで……って32階で終了しましたけどね(笑)

というわけで「虚空」一応終了です。上限がないので終わりというモノは無いわけですけど僕としては貴重品ゲットが目的だったのでコレで打ち止めです。

●無限城で遊んで……
とりあえず思ったことは「忍者の方がよかったんじゃないかな?」ということ。
隠し部屋に行けるし、何より足が速いから時間短縮にはもってこい。
でも集団戦も必要、ということも考えると無限城に一番適してるのは半蔵だったのではないかと思いました(「紅蓮」装備前提で)
無双演武とは一味違った緊張感があり、とても楽しめました。 

新武将
さて、この新武将モード、自分で作った武将(というか武者?)を12ヶ月間かけて育てて大名に仕えさせるのが目標になります。
12ヶ月の間には修業だけではなく多種多様なイベントも起こり、それによって能力が上下したりします。
……そこ、パ●プロとか言わない!(笑)
修業は全部で7種類あり、修業の結果によって論外から特級まで評価される。それに応じて能力の増え方も変わる。
またそれぞれの修業で使える武器は「刀 槍 薙刀」の3種類となっている。最終的に一番得意な武器が新武将の武器になると思われる。
とりあえず

・刀
リーチは短めだが通常連、チャージともに使い勝手は良い。
・槍
リーチは長め。しかしチャージ攻撃は少々苦手の模様。
・薙刀
無双奥義が優秀。通常連→無双奥義が基本か?

……って感じですかね。

●修行に入る前に……
新武将の名前は自由に付けられる。
しかし50種類ほどの特殊な名前の場合、最初から能力が上がった状態となっている。
色々探してみるのも面白いだろう
 ●修業あれこれ
・剣豪(攻撃系アップ)
とにかく敵を倒しまくるのが目標。無双奥義がたまったらすぐに使うのが吉。
弓兵、鉄砲兵の出る位置を覚えておけば多少は楽ができると思う。
・奥義(やったことない……w)
新武将モードではやったことがないです。
無双奥義オンリーでどこまで敵を倒せるか、という修業。
わりと簡単な部類に入るので結構ラク。どぶろくの位置をしっかり把握しておこう。
・突破(防御、移動系アップ)
どれだけ早く目的地(階段)に辿りつけるかが勝負。
道順、敵と罠の位置をしっかり覚えておけば結構簡単に特級が取れると思う。
・舞闘(攻撃系アップ……と思ったけどw)
どれだけ連撃(コンボ)が出せるか、という修業。
気絶→浮かせ→通常連→無双奥義が基本か?
攻撃回数が増えれば楽ができるけど初級あたりだと辛いかもしれない。
・剛弓(間接系アップ)
敵がこちらにくる前に弓で倒し続ける修業。どれだけ頑張っても60人で打ち止め。
あんまり上手くいった記憶がないのでアドバイスは無し(マテ)
・心眼(やりたくないのでいつも回避)
コレは一番難しいと思う。
弾き返し(弓をはねかえすアレ)のみで戦う。はっきり言ってタイミング勝負。
上手くいかない人にとっては「剣豪」以上の致死率が待っているだろう。
薙刀推奨。
・馬術(騎乗系アップ)
いちばん簡単。コレが採用試験に出たらもう合格も同然です。
馬に乗ってコースを2周するだけの修行。壁沿いに走れば馬防柵も地雷も怖くないしかなり楽勝ムードが漂います。
ただ、鉄砲兵だけは要注意。自信がないなら無双奥義で突っ切るのも一つの手かと。
●イベントあれこれ
・乱入系
ある能力が一定以上のときに特定の修業を行うとデフォルトの武将が乱入する場合がある。
そのときに武将を撃破すると技能を修得できる。
また、半蔵乱入の場合は特別で貴重品「兵糧丸」も手に入る(ただし、その武将を登録する必要があるようだ)

・道場破り
武器攻撃力が一定以上のとき、顔色の悪い突忍が道場破りにやってくる。
見事撃退すると新武将のモデルが増える。
道場破り版突忍は以上といえるほど強いので要注意。
また、体力がいきなり回復するのである程度削る→無双奥義でしかしとめられないのも注意点の一つ。

・一般イベント
特定の武器が使えなくなったり次の修業で上がる能力が2倍になったり能力が上下したりと色々ある。

●思うに
弟はわりと楽しんでいたようですが僕自身は貴重品ゲットと新モデル獲得のためだけにやっていたような気がします。
う〜ん、なんでここまでやる気が出なかったんだろうか?
なんだかんだいっても「自由度」があまり高くなかったのが原因かもしれません。
もうちょいモデル、そして武器の選べる範囲が広ければなぁ、と思いました。
というか個人的には無双3のエディットシステムの方が良かったかなと思いましたね。 

まとめ
 ●戦国無双を遊んで……
一ヶ月とちょっと、戦国無双を遊び倒しました。
……というほどやりこんだ気がしないでもないですがw
本音をいえばもう2,3人最強武将を作ってみたかったなぁというのはありますが時間の都合上無理、というか多分飽きる(笑)

●思ったことを徒然と
・武将図鑑が欲しい
これはかなり最初から思っていたことです。
無双3のように武将図鑑が欲しかったなぁ、と。
ぶっちゃけた話、今回の戦国無双も僕はほとんど戦国時代に関する知識無しでプレイしました。おかげでアイコン武将のほとんどが知らない方ばかりでちょっち泣けてきましたw
せっかく歴史を取り扱っているんだから時代背景と人物関係くらいは資料があってもいいんじゃないかな、と思いました。

・最強武将をもうちょっと簡単に
……というかもっとお手軽に作れればなぁ、と思いました。
今回のシステムだと時間も手間もかかるので。魅力的なキャラが多いのに対し、最強武将を作る手間がかかりすぎるのはプレイヤーとしては結構辛いところではないでしょうか?
せめてもう少し技能ポイントが稼ぎやすかったらなぁと思いました。今回のようなレートだと普通にプレイしてても足りないんじゃないかな、というのが率直な感想です。

・敵の強さ
こちらにあわせて強くなる敵キャラ。強くなればなるほど敵を倒しにくくなるのはどうかと思いました。
ぶっちゃけ初期武将+松風が最強なのはいかがなものかと。
これは全員に対して言えたことではないんですけどね。ただ、その方がよっぽど問題で階級が上がろうが「地獄」だろうが問題ない奴もいれば、そうなってしまうと決め手に欠ける、というか手も足も出ないキャラもいるというのはゲームのバランスとしては結構問題なのではないでしょうか?

・呂布使わせて
……ただの戯言です。無視してください(笑)

●まとめてみると
チャージの個性付け、忍者の登場、無限城モードなど上手くいった面もあれば↑で上げたような(あくまで僕が思った)欠点もある。
妙なところで爽快感を追及し切れてないな、と思うことが多々ありました。
無双シリーズという観点で見るならば残念ながら三国シリーズよりも粗が目立ってしまいますかね?
ただ、戦国モノとしては初の試みなので次回(ありますよね?……猛将伝とか(笑))はきっとよりよいものを作り上げてくれると信じています。




トップへ
戻る
前へ
次へ





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送